NEWS
自転車通勤は特にご注目。スーツと相性良しの機能派「黒」バックパック
黒バックパック
電車通勤と自転車通勤する人では、バックパック選びにおける視点は変わってきます。特に後者は、小分けできる収納ポケットや肩の負担を軽減してくれるパッドなどを押さえておかないと、のちのち苦労します。
そこで今回は、自転車通勤に便利な機能派「黒バックパック」をご紹介します。自転車通勤に限らず、電車・車通勤の方も、荷物の持ち運びに便利なアイテムが揃っていますので、ぜひご覧ください。
ハイスペックの持ち主
Beruf – Urban Explorer 20 ¥36,720(税込)
『Beruf』のバックパックは、そのミニマルなデザインからは想像もつかぬようなハイスペックの持ち主。生地にはアメリカ軍にも採用されている特殊素材「X-Pac」を使用し、優れた耐久・耐水性を実現。
背負った状態でスマホやタブレットにアクセスできるサイドポケットやセキュリティポケットなど、盛沢山の機能が装備されています。それでいて800グラムという軽さ。自転車通勤には申し分ない一品かと。
米国からの刺客
DSPTCH – BOOK PACK ¥28,080(税込)
サンフランシスコ発のブランド『DSPTCH』の一品。タブレットを出し入れできるポケットやマグネット式の開閉フラップなど、扱いやすさを徹底的に追い求めたデザインが魅力です。
元々ミリタリーハードウェアからインスピレーションを受けているブランドだけあり、若干ミリタリーテイストな見た目も◎
アーバンライクな佇まい
BLACK EMBER – THE CITADEL MINIMAL PACK ¥31,320(税込)
ソリッドなデザインが魅力の『BLACK EMBER』のバックパック。メインスペースにはノートパソコンポケットやスマートフォンスペース、メッシュポケットを搭載し、十分な収納力を備えています。
また生地にはバリスティックナイロンを、ジップには止水を使用しているため急な雨にも対応できます。
異素材MIXでさりげない存在感を
alfredo BANNISTER – ブリーフバックパック ¥19,440(税込)
タフな生地と合成皮革のコンビネーションデザインが特徴的な『alfredo BANNISTER』のバックパック。コンパクトな見た目ながら、ノートPCやタブレット端末が収納できるように作られたポケットを完備。
書類の持ち運びがしやすい内ポケットも配され、ビジネスシーンでの使い勝手バッチリです。
上品な杢調生地
alfredoBANNISTER – 杢調バックパック ¥15,120(税込)
引き続き『alfredo BANNISTER』からもう一品。こちらは、杢調の生地感が上品な印象を与えるバックパック。手頃なサイズ感に飽きのこないシンプルなデザインで長く使えること間違いなしですね。
小分けできる収納ポケットが豊富に備わっているため、利便性に長けています。
デザイン性・機能性共に優秀なバックパックが揃っていましたね。サクッと手に入れて、サイクルライフをより楽しんでみては?
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!