NEWS
オン・オフでも使える革靴って?ショップ店員のおすすめは「怠け者」!
どうせなら仕事でもプライベートでも
今回ご紹介するのは、「オンでもオフでも使える革靴が欲しいです」というFACYユーザーに寄せられたショップスタッフのおすすめアイテム。
ビジネスシーンでも違和感のない見た目で、プライベートのラフなスタイルでも馴染んでくれる革靴って?
ショップスタッフによる回答は、「怠け者」の意味を持つ、ローファー(=loafer)でした。
2WAY仕様が嬉しい
alfredoBANNISTER – 踏み履きローファー ¥23,760(税込)
『alfredoBANNISTER』のローファーは、あえてかかとの芯を抜いたミュールとしても履ける2WAY仕様です。気になる履き心地は、クッション性の高いインソールを採用しているので問題なし。
行儀が悪いとされてきた、かかと踏みをお洒落に変えてしまった一足。かかとを踏むときはカジュアルシーンか、デスクで隠れて。
エレガントな佇まいに惚れ惚れ
H.TSUBOUCHI×EDIFICE – ビットローファー スムース ¥23,760(税込)
『HIROSHI TSUBOUCHI×EDIFICE』のビットローファーも、前述したアイテム同様にかかとを踏んで履ける仕様です。ヒール部分で切り替えたシボ加工によって、汚れや傷に強くなっているのがポイントです。
エレガントな見た目ながら、甲部分の装飾と相まってオン・オフ兼用にぴったり。ソールもラバーなのでオフでも気疲れしないのが嬉しいところ。
洗練されたデザインが魅力
HIROSHI TSUBOUCHI – EDIFICE別注 ワンピーススリッポン ¥23,760(税込)
こちらも『HIROSHI TSUBOUCHI×EDIFICE』。一枚革で仕上げた贅沢なスリッポンです。
上質なレザーを活かすための一切の装飾を省いた極シンプルなデザインで、ビジネスシーンで活躍すること間違いなし。合わせるパンツは9分丈が◎
病みつきになる履き心地
BOMCORVO – コインローファー ¥34,560(税込)
渋いブラウンの色味が大人っぽさを醸し出す『BOMCORVO』のコインローファー。アッパーには多量のオイルを含ませた柔らかなレザーを使用し、まるで何年も履いたかのようなフィット感を実現。
また土踏まずの形状は日本人に合うように設計されているので歩きやすいのがポイントです。ベーシックなデザインで、オンオフどちらでも対応してくれますよ。
オンオフ兼用で使える革靴は、持っておいて損することはなし。この機会にサクッと手に入れておきましょう。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!