FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

次の季節を見越して定番をアップデート。プロ推薦の「チノパン」はコレだ!

安定感のある一本が欲しい

デニムと並んで、その汎用性の高さで老若男女問わず支持を集める「チノパン」。様々なシルエットやデザインのものが展開されていますが、やはり何気なく手に取ってしまうアイテムではないかと。

そこで今回は、ショップスタッフ推薦の「ベーシックなチノパン」をご紹介。どれも間違いない、次の季節を見越してチェックしておくべきアイテムが揃いました。

合わせてどうぞ;
プロが選んだのはこのブランド。「ビジネスで使える」チノパン10選

スタイリッシュな佇まいに一目惚れ

normal_98593943-1

Still by hand – テーパードチノ ¥16,200(税込)

『Still by hand』のチノパンは、上品な光沢感と細身のテーパードシルエットがスタイリッシュ。ただ生地自体は無骨な雰囲気が漂う、ギャップが面白い一本です。

両腰部分にはボタンによるアジャスターを配するなど、流麗なシルエットを着用者自身が保つディテールも抜かりなし。すでに「店頭でもビジネスカジュアルとしても好評」ということで、オン・オフ使えるチノパンを探している方はぜひ。カラーは三色展開。

あの伝説的ブランドから

normal_98593943-1

BARNSTORMER – NO TUCK CHINO TROUSER (1001P) ¥15,984(税込)

日本で初めてアメリカのチノパンと呼ばれるものを製作した伝説的ブランド『BARNSTORMER』の一本。ドレスパンツを得意とする東北の工場に縫製を依頼しているため、シルエットの良さは唯一無二。

また生地にバイオストーン加工を施し、チノパン本来の味のある表情に仕上げているのも魅力的です。ドレスとカジュアルを内包した、アパレル業界内部でも評判の高い名作。

穿き心地の良さが持ち味

normal_98593943-1

MASTER&CO – CHINOPANTS ¥20,304(税込)

全体的にゆとりのあるシルエットが大人の余裕を醸し出す『MASTER&CO』のチノパン。生地には高密度のチノクロスを採用し、洗いをかけることで程よい柔らかさを持った仕上がりです。

また、コインポケットや腰回りのサスペンダーボタンなど、昔ながらのディテールを踏襲している点にもグッときます。「男らしいチノパンが良い」という方はこちらをチェック。

デニムブランドのチノ?

normal_98593943-1

YANUK – Lounge Trousers ¥24,840(税込)

高いクオリティと優れたコストパフォーマンスで人気を博すデニムブランド『YANUK』。そんなブランドからリリースされたチノパンは、シンプルな佇まいと細身のシルエットで洗練された雰囲気を帯びています。

また、内側に配されたドローコードにより、その穿き心地は実にイージー。レザーサンダルなんかと合わせて、大人ならではの抜け感を演出したいですね。

ファクトリーブランドの真髄

normal_98593943-1

entre amis – アントレアミ ストレッチガーメントダイチノ ¥28,080(税込)

2007年にイタリアで誕生したパンツ専門ファクトリーブランド『entre amis』からはこちらのチノを。身体のラインを最大限に美しく見せるシャープなシルエットは、世界的にリピーターを集めるブランドならでは。

また、ストレッチもしっかりと効いているので、ノンストレスな着用感なのもグッドです。多彩なジャケパンスタイルをとことん楽しみたい方は迷わずチェック。

シンプルながらも存在感のあるチノパンが勢揃いでしたね。外さないスタイリングを狙う時や、何を穿くか迷った時に大活躍する一本を、ぜひこの機会に。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選