NEWS
上品さと少しの抜け感をプラス。「レザースリッポン」5選
レザースリッポンの魅力
カジュアルなスタイリングの際は全体を品良くまとめてくれて、ドレススタイルの際にはさりげない抜け感を演出してくれる。それがレザースリッポンの魅力。
そんな頼れるレザースリッポンを、ショップスタッフの方々が厳選してきてくれました。来シーズンに向けて、新しい一足を購入しておくのもアリ、この機会に、ぜひご確認を。
嬉しい2WAY仕様
HIROSHI TSUBOUCHI – H.TSUBOUCHI*ED ビットローファー スムース ¥23,760(税込)
艶やかなレザーの質感が上品な雰囲気を漂わせる『HIROSHI TSUBOUCHI』×『EDIFICE』のビットローファー。一見するとドレッシーな佇まいながらも、実はかかとを踏んでも履ける2WAY仕様という点がミソ。
品の良さを保ちながらも遊び心も忘れない、そんなブランドの思いを感じられる一足です。今の時期なら、短パンにかかとを踏んだリラックススタイルで。
絶妙なデザインバランス
BOMCORVO – カウレザースリップオンシューズ ¥30,240(税込)
『BOMCORVO』のスリッポンは、無駄のないデザインと丸みを帯びたトゥが特徴の一足です。親しみやすいフォルムで、ドレスからカジュアルまで無理なく対応してくれます。
また、インソールには高反発のクッションを採用。アーチ(土踏まず)は日本人に沿った形状にしているため、履き心地は上々。ソックスをチラ見せして履くスタイリングも上手くキマりますよ。
素材の持つ温かみ
opposite of vulgarity – オペラ パンプス ¥10,800(税込)
アッパーにマイクロファイバー(人工皮革)を使用した『opposite of vulgarity』のパンプス。フェイクスウェード素材ながら、まるでリアルレザーかのような風合いを楽しめます。
上品さとカジュアルさを両立させたデザインで、スタイリングを格上げしてくれること確実です。
ラフなデザインがツボ
Portaille(ポルタユ) – ラフスリッポン ¥42,984(税込)
『Portaille』のスリッポンは、つま先が反り上がったデザインが目を引く一足。国内産の牛原皮をタンニン鞣で仕上げたものをアッパーに使用し、高級感もしっかりと。
また、レザーソールにはクッション性・柔軟性に富んだブランド特注のブルレザーを採用。デザイン面だけでなく、歩きやすさも一級品です。
クラシカルかつミニマル
ALFREDO BANNISTER IN – Band opera slip-on ¥37,800(税込)
パーティーシーンをイメージして作られた『ALFREDO BANNISTER IN』。ステッチが表から見えないように仕上げた、クラシカルながらミニマルな雰囲気を持った一足です。
程よくシャープなフォルムで、ワイドからスリムまであらゆるパンツにスッと馴染んでくれるのもポイント。
それぞれ違う個性を持ったスリッポンが集結していましたね。気になるアイテムがあったのなら、サイズ欠けが発生する前にショップスタッフにお声掛けを。
またスニーカータイプのスリッポンもこちらではご紹介しているので、次の季節に向けて足元を一新したい方はぜひ参考に。