FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

スペック、サイズ感などなど、「普段使いしやすいリュック」が大集合

普段使いにぴったりなサイズのリュック

毎日使うアイテムこそ、なるべくストレスがかからないものがいいですよね。特に単価が高いリュックは容易く買い替えられないから、より慎重に選びたいところ。

そこで今回は、ショップスタッフが太鼓判を押す「普段使いにぴったりなリュック」をご紹介。過不足ないスペックや身動きとりやすいサイズ感等々、日常生活でなるたけストレスのかからないデザインのものが集まりました、どうぞ。

素材使いで高級感を

normal_98593943-1

ARUMO – ベーシックリュックサック / ブラック x ブラックレザー ¥31,680(税込)

オールブラックで覆われた『ARUMO』のリュックサックは撥水生地を採用した、まさにデイリーユースにぴったりな一品。荷物を容易に出し入れしやすいように、メインコンパートメントをカーブするよう設計されています。

内側背面にはジップポケットを配し、貴重品の収納もバッチリです。

この見た目でハイスペック

normal_98593943-1

ALFREDO BANNISTER IN – Briefcase/Back Pack. ¥20,520(税込)

『alfredoBANNISTER』のバックパックは、ビジネスシーンでの使用を考慮に入れたデザインがポイント。裏地には撥水加工をかけられ、濡れた折り畳み傘や靴などを収納しても大ダメージを免れることができます。

もちろん、13インチのノートPCやタブレットを収納できるスリーブを設けているので、持ち運びも安心。

今、注目を集める素材を使用

original_2590ab74-1

ROTAR – Basic backpack ¥15,660(税込)

今期注目を集める素材「PVC」を採用した『ROTAR』のバックパック。優れた耐水・防汚性を誇る素材に加え、上部とフロントポケットには止水ジップを採用しているので、雨対策は万全。

それでいて、豊富なポケット数も見どころ。小分け収納ができるので大助かり。ウレタンパッド入りのPCスリーブももちろん搭載していますよ。

シックな佇まいに惚れました

normal_98593943-1

GEAR3 – ラップトップデイパック ¥22,680(税込)

ラウンド型よりスクエア型派なんて、コアな方には『GEAR3』のデイパックがおすすめ。メイン収納部を開くと、そこには2段式のオーガナイザーが配備され、小分け収納に便利。当たり前のようにPCスリーブが搭載され、ビジネスでも安心の仕上がりです。

さらにコーティングしたキャンバス生地と止水ジップを採用しているので、雨ニモ負ケズの一品。

卓越した機能美

normal_98593943-1

BRIEFING – URBAN GYM BACKPACK ¥23,760(税込)

卓越した機能美で高い評価を受ける『BRIEFING』。こちらのバックパックも例に漏れず、機能的かつ洗練されたデザインが魅力です。生地にはコーデュラポリエステルを使用し、摩耗、引き裂き強度が高く、頑丈に仕上がっています。

ブラックにさりげない赤ステッチが、デザインアクセントになっていますね。

生地使いに技アリ

normal_98593943-1

meanswhile – X-PACKデイパック ¥34,560(税込)

『meanswhile』のデイパックの持ち味は、素材にあり。使用した超高性能のナイロンは、圧倒的な軽量性とタフさを兼ね備え、デイリーユースにもってこい。

外側にはワンタッチで取り外し可能なサブバッグを搭載。デザイン性と機能性がうまく相まった、ブランドらしい一品です。

デザイン性・機能性、どちらをとっても優秀なアイテムが揃っていましたね。9月になったこのタイミングで、バッグの買い替えを検討してみては?

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選