FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

今年こそは欲しい。ショップ店員に聞いた「おすすめの革ジャン」

やっぱり男なら着たいよね

男の憧れのアイテムといえば、革ジャン。革だけに値段が張るので買うのに勇気がいるアイテムですが、「今年こそは買う!」と意気込んでいるFACYユーザーも多いのでは?

そこで今回はショップスタッフに聞いた、「今年オススメの革ジャン」をご紹介。定番のライダースを中心に集めたので、ぜひチェックを。

日本人の体型にフィット

normal_98593943-1

ROTAR – ROTAR RIDERS (W) ¥108,000(税込)

『ROTAR』の圧倒的な人気を誇るという、定番のダブルライダースジャケット。人気の秘訣は、クオリティーの高さと、日本人の体形に合わせたオリジナルシルエット。

素材には目がきめ細かく、とても柔らかい子牛の革を採用。着るほどに体に馴染む、レザーライダースの醍醐味をたっぷりと味わえる逸品です。ブラックだけじゃなく、ネイビー、グリーンの展開もあるので気になる方はぜひ詳細をチェック。

ドレススタイルにもハマります

normal_98593943-1

EDIFICE – ラム ナッパ シングル ライダースブルゾン ¥25,920(税込)

一般的なライダースに見られるディテールを極力省き、ミニマルに仕上げた『EDIFICE』のシングルライダース。素材には肌なじみの良い上質なラム革を使用しているので、始めから軽い着心地を味わえるのが◎

価格も比較的リーズナブルということで、初めてのライダースとしてもオススメです。

ミニマルで洗練された雰囲気

normal_98593943-1

EDIFICE – シープレザースナップジャケット ¥30,240(税込)

ライダース以外で革ジャンを探しているなら、『EDIFICE』のスナップジャケットはいかがでしょう?厳選された柔らかい質感のシープレザーを使用したジャケットは、無骨なイメージを払拭したミニマルなデザインがポイント。

首回りをすっきりとさせたことで、良い意味でレザー特有の重たい雰囲気はなし。ブルゾン感覚でサッとコーデに取り入れる一着です。

ブランドスタートが待ち遠しい

normal_98593943-1

Via Suburbia – レザーライダースジャケット ¥58,320(税込)

今シーズンよりスタートした、京都の老舗レザーメーカーが手がけるファクトリーブランド『Via Suburbia』。パタンナーは元COMME des GARCONSという要注目のブランドです。

そして、同ブランドの第一弾として発売されたのがこのライダースジャケット。マットな質感の肉厚なラムレザーを使用したライダースは、長年愛されるスタンダードなデザインながらも、着用時のシルエットがとにかく絶妙。加えて、ファクトリーブランドならではのこのプライス。正直、即買いだと思います。

ダブルもシングルも捨てがたい、ライダース。これをいうと元も子もないですが、この価格帯だと最終的にどれを選ぶかはフィーリング…かもしれません。

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選