FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

秋冬の足元、どうする? プロ推薦のスニーカーはこの4足

秋っぽさのあるスニーカーって?

スニーカーで秋らしさを出したいなら、スウェードやベロアなど少し重めの素材を取り入れるのがベターです。オールシーズン履けるキャンバスやレザーのモデルの方が良い!なんて方もいるかもしれませんですが、季節の始めくらいは…ね? いいでしょう! では、ショップスタッフのおすすめ秋スニーカーたちをどうぞ。

ダッドなシューズお好きでしょ?

normal_98593943-1

ORPHIC – CG AMT ¥17,172(税込)

秋冬も注目のダッドスニーカー。『ORPHIC』のCG AMTは、トリコロール配色に、近未来的なデザイン、このボリュームが“如何にも”という感じで良いんです。また、見た目通り、クッション性も高く、ベルクロによりホールド感もバッチリなので履き心地も良好。人とかぶらないダッドスニーカーをお探しの方はぜひ。

クラシカルなランニングシューズを基に

normal_98593943-1

NEW BALANCE – 501 ¥14,904(税込)

やっぱり、スニーカーは履き心地が一番という人は、『NEW BALANCE』の501がオススメ。同ブランドのクラシックなランニングシューズを、今っぽくシンプルにアップデートしたモデルです。非常に履き心地が良く、長時間歩いても疲れにくいので、立ち仕事の人にも人気なのだとか。

一見するとコインローファー

normal_98593943-1

PRAS – COMFY LOAFERS ¥23,760(税込)

『PRAS』のスニーカーは、一見するとコインローファーのように見えるデザインが斬新です。秋冬気分を盛り上げてくれる上質なスウェードのローファースニーカーは、カジュアルはもちろん、ビジカジスタイルにもマッチ。バルカナイズド製法で作られているので、耐久性も◎

スペシャル感漂う一足

normal_98593943-1

CONVERSE×JS×FLUGSTUFF – 別注 コンバース ¥15,120(税込)

『CONVERSE』×『JOURNAL STANDARD』×『F-LAGSTUF-F』がタッグを組み製作した一足。STAR&BARSをベースに、毛足の長いスウェード素材を採用し、ハトメとアグレットはゴールドに。スケシューっぽいけど、上品な一面もある不思議な雰囲気が魅力です。

季節感のあるスニーカーが欲しいなら、これらのスニーカーはまさにうってつけ。気になるモデルがあった方はぜひスタッフまでお声掛けを。

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。