NEWS
評判のメンズワイドパンツは?ショップ店員のおすすめブランド12選
評判のワイドパンツはどこ?どこで買える?
取り扱うショップが多いだけに、いま穿きたいワイドパンツが見つかりづらい人が多いはず。
丈感や太さに繊細なバランスが求められることもあり、
「間違いないのはどのブランド?」
「おしゃれな人はどこで買っているの?」
など気になることも多いですよね。
そこで今回は、ショップスタッフがおすすめしてくれたワイドパンツを計12本ピックアップ。前半では、今知っておきたいブランド、さらに買うことができるお店もピックアップ。失敗しないワイドパンツを手に入れたい方は要チェックです。
評判がいいのは?
まず押さえておきたい、メンズにおすすめの2ブランド
まずご紹介するのは、ワイドパンツを買うなら知っておきたいショップスタッフも注目する2ブランド。トレンド感、質の高さともに、間違いなしなので、まず参考に。
クオリティの高さはお墨付きの〈AURALEE〉
スタートは2015年。今やファッショニスタ御用達のブランドとなっている〈AURALEE〉。
素材の選別から生産工場までこだわった、一目で伝わる質の高さが魅力です。デザインも普遍的で飽きがこないので、失敗したくない方はまずここからチェック。
AURALEE
ハードツイストデニムワイドパンツ
¥27,000(税込)
そんなAURALEEが手がけるのが、濃紺のデニム生地を使用したワイドパンツ。ブランドが初めて製作したデニムパンツとして今年大きな話題を呼びました。
肝心のデニム特有のラフさもなく、シャツからスウェットまで幅広く馴染む万能選手。シルエットもまさに「絶妙」で、ワイドパンツ初心者の人でも手を出しやすい使い勝手の良さが魅力的です。
ちなみに買えるのは、新宿NEWoMANの中にお店を構える「EDIFICE LA BOUCLE」。完売必至が予想されているアイテムなので、気になる人は下記のボタンから早めに在庫確認をしておきましょう。
「汎用性の高いデニムを絶妙なシルエットで落とし込んだデザインがオーラリーならではの雰囲気があります」
デニムブランドの新定番〈WESTOVERALLS〉
〈WESTOVERALLS〉 は昨年の春夏コレクションで登場したばかりながらも、貫禄を感じさせる日本発デニムブランド。デザインを担当するのは人気ショップ『1LDK』のプライベートブランド〈LIVING CONCEPT〉の元デザイナー、大貫 達正氏だと知れば、納得の人も多いはず。
質・デザイン・色落ちにこだわりぬいた一本は、ワイドパンツに限らず、“いいデニム”をお探しの方すべてにおすすめ。
WESTOVERALLS×JS
BUCKLE BUCK LINING PANTS
¥30,240(税込)
セレクトショップ「JOURNAL STANDARD」とコラボしたこちらは、マニアも唸る一本。
ベルトループを省き、背面にバックルをあしらった、最初期のデニムを感じさせるデザインが特徴です。バックルはヴィヴィッドなオレンジを採用して、ただ“昔ながら”なだけでない新鮮な印象。ズドンと落ちるシルエットも男らしさ満点です。
カラバリはネイビーとブラックの2色展開。「JOURNAL STANDARD」へ行った際は、まずチェックしておいてください。
「今注目のブランドとjournal standardのコラボです!」
ワイドパンツの注目素材。
2018年は「コーデュロイ素材」がアツい!
2018年の秋冬のトレンド素材は、柔らかな表情と独特のシブさがウリの「コーデュロイ」。ワイドパンツを今っぽく穿くなら、ぜひとも取り入れてほしい素材です。
というわけで、ここからはワイドシルエットで製作されたコーデュロイパンツをご紹介。ブランドともに取り扱いのあるショップの紹介と併せて、どうぞ。
1.JOURNAL STANDARD
ジャーナルスタンダード
ワイドコールイージー パンツ
¥9,180(税込)
まずは、『JOURNAL STANDARD』オリジナルのパンツから。ウエストにゴムが入ったイージー仕様ながら、太すぎず絶妙なストレートシルエットのお陰でラフさはゼロ。生地の質感も相まって、楽だけどしっかりキマる、いいとこ取りなパンツです。
買えるのはもちろん「JOURNAL STANDARD」。お値段もお手頃なので、イージーパンツやコーデュロイパンツに初めて挑戦する方におすすめのワイドパンツです。
「肌寒くなった今の時期には最適な一着。季節感も出せて、トップスとの素材感の違いも楽しんでいただけます」
2.roundabout
roundabout
2tuck corduroy pants
¥21,060(税込)
シンプルなものでは物足りないという方は、〈roundabout〉の極太コーデュロイパンツを。コーデュロイ生地の畝も太く、一着でも文句なしの存在感です。
「ここまでシルエットが太いと野暮ったいのでは?」という心配は、レングスを9分に調整することで解消。意外にもデイリーユースなところが魅力です。
買うなら、個性派から定番、新品から古着まで、独自の視点でセレクトされた服が幅広く揃う、千歳船橋の名店『LICLE』で。
「丈やタックにより、だらしなく見えないスッキリとした印象を与えるワイドシルエットです。ぜひご覧ください」
3.WESTOVERALLS
WESTOVERALLS
ワイドストレートシルエットコーデュロイパンツ
¥23,760(税込)
先述の〈WESTOVERALLS〉からは、こんなコーデュロイパンツも。ウエストの内側に「WEST’S」と入ったゴムバンドが付いているのが個性的です。これにはフィット感を高め、タックインした際もトップスのストッパーとしても活躍してくれる、嬉しい側面も。
シルエットはもたつきのないようにヒップラインが調整され、上品な太さに。幅広いトップスと相性がよく、着回しやすさ重視の方にぴったりです。
こちらは、ウェアから雑貨まで、生活を豊かに彩るプロダクトが揃う、蔵前の『WEEKENDER SHOP』でお取り扱い。
「やや太めのシルエットのため男性らしくすてきなコーデュロイパンツです。上品で大人っぽいデザインになります。素敵なのでぜひどうでしょうか」
おすすめのメンズワイドパンツ7選
さて、ここからは後半。
先ほど紹介した今年マストハブなコーデュロイ素材をはじめ、デニム素材やスラックスなど、ジャンルレスにご紹介していきますよ。
1. juha
juha
2tuck wide trouser
¥35,640(税込)
捻りの効いたリラックスアイテムを手がける、国内発〈juha〉のワイドトラウザー。生地には、細番手の糸を高圧縮に織り上げた「フラノテキスタイル」を採用。その鈍い光沢感が生むドレッシーな印象は、2タックを入れ、股上を深めにすることで、さらに引き立てられています。
上品にフレアしたシルエットは、定番のテーパードやストレートとは違うものをお求めの方にもぴったり。
「カジュアルに使えますが、上品な印象も持ち合わせておりますのでシャツにカーディガンなど少しまとまったコーディネートにも合わせられます」
2.NO CONTROL AIR
NO CONTROL AIR
350D ポリエステルツイードオックス巻きパンツ
¥20,520(税込)
〈NO CONTROL AIR〉が手がけたワイドパンツは、アシンメトリーな巻きパンツ風デザインがユニーク。
生地はポリエステルの糸を3種類用いた、ツイードのように豊かな風合い。撥水性やストレッチ性も高く、ウエスト部分はイージー仕様になるなど、穿き心地の良さも申し分なしです。
シンプルなトップスと合わせても個性が出る、主役級の一本。
「さりげないデザインが効いたイージータイプのワイドパンツ。シンプルなトップスと合わせても違いが出せるお勧めな1本です」
3.EDIFICE LA BOUCLE
EDIFICE LA BOUCLE
フェイクスウェード トラウザーパンツ
¥12,960(税込)
素材感で攻めたい方におすすめなのが〈EDIFICE LA BOUCLE〉のイージーパンツ。通常あまりパンツに使われることのない、フェイクスエードが採用されています。
高級感あるマットな質感が特徴で、特有のしなやかな肌触りも着心地の良さに貢献。カジュアルなルックスながらもどこか品のある仕上がりです。お洗濯が可能なのも嬉しいポイント。
「家庭でお洗濯が出来るフェイクスエード素材のワイドイージーパンツです。スポーティーなスタイルからジャケットスタイルまで幅広く活躍してくれます」
4.MASTER&CO
MASTER&CO
CHINOPANTS
¥20,304(税込)
〈MASTER&CO〉からは、オーセンティックなチノパンが登場。生地に使用している高密度でハリのあるチノクロスは、製品洗いをかけることで、長年着込んだような柔らかな風合いに。
またオリジナルのベルトが付属し、腰回りにはサスペンダーボタンがつくなど、着こなしの幅が広いのも魅力です。暗い色が増えがちな秋冬には、こんなホワイトを持ってくるという選択肢も乙なものです。
「ハリのある生地が特徴的なチノパンです。オールシーズン履ける定番のシリーズです。シルエットなど履くとわかる良さがたくさんあります」
5.WOADBLUE
WOADBLUE
別注 ワイドデニム
¥10,368(税込)
ヴィンテージを精巧に再現した、本格派デニムで有名な RED CARD のデザイナー・本澤 裕治氏を迎えた、新たなデニムブランド〈WOADBLUE〉。
EDIFICE別注となるワイドパンツは、存在感のある極太シルエットと、捻りの効いたブルーが魅力です。
腰から膝にかけての色落ちや、裾部分のアタリといった再現度も流石の一言。「良いデニムをリーズナブルに」という方にぴったり。
「少し変わり種ですが、独特なワイドシルエットとこれまでにないブルーの発色のこちらのパンツはいかがでしょうか?」
6.nest Robe CONFECT
nest Robe CONFECT
Cotton Linen Denim Tuck Wide Trousers
¥31,320(税込)
日本発〈nest Robe CONFECT〉が得意とする、リネン素材を用いて製作したワイドパンツ。ライトな質感と、さらりとした肌触りが特徴です。
生地は日本では数少ない旧式の「シャトル織機」でじっくりと織り込まれ、独特な膨らみのある豊かな表情に。素材ならではの経年変化を楽しめるところも通好み。シルエットは野暮ったさのないテーパード。
「ミリタリーのパンツをベースにスラックスの要素を織り交ぜたデニムトラウザーズ。この素材ならではの経年変化も楽しみな1着です」
7.YOKO SAKAMOTO
YOKO SAKAMOTO
DENIM WIDE SLACKS PANTS
¥36,720(税込)
ユニセックスな日常着を手がける〈YOKO SAKAMOTO〉のパンツ。デニム生地をワイドスラックスに仕上げた、“ありそうでない”一本で、男らしさと、ドレッシーさの塩梅が絶妙の一本です。
生地にはヴィンテージのものに見られる「オープンエンド糸」を使用していて、ムラ感のある経年変化を楽しめます。デニムとスラックス、どちらを買うか迷ったらこんな選択肢も。
「ゆったり、ダボっとしたサイズ感のワイドデニムです。他に無いスラックス調のシルエットは品もあって大人の方向けです。」
プロも推す、”ハズさない”ワイドパンツを、買えるお店とともに紹介する本記事。千歳船橋のLICLEが頻出したことに気づいた方も多いはず。「ワイドパンツを買うなら、まずはLICLE」と覚えておくと、いい一本に出会えるかもしれませんよ。
FACYのアプリでは、大手有名セレクトショップや個性的なセレクトショップなど、街に点在する様々なお店やアイテムがチェックできます! また、気になるアイテムは店頭受取または通販で購入可能(送料無料)。 あなたにぴったりなお店・アイテム探しの相棒として、ぜひFACYをダウンロードしてみてくださいね。