FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

平成最後の秋、思い切って「良質」なロングコートもいいんじゃない?

平成最後の秋到来

平成最後の秋冬シーズンですし、思い切って良質なコートを新調してみませんか?ということで今回は、ショップスタッフおすすめの「ロングコート」をピックアップ。見せかけじゃない、冬の種戦力として活躍してくれるアイテムが揃いましたので、どうぞご覧あれ。

生地へのこだわりはピカイチ

normal_98593943-1

AURALEE – FINX SILK CHAMBRAY BIG SOUTIEN COLLAR ¥60,480(税込)

上質な生地を楽しみたいなら『AURALEE』のステンカラーコートがおすすめ。先染めの極細番手のフィンクスコットンと上質な極細番手の絹紡糸を、しっかりと高密度に織り上げることで、高級感と暖かみを味わえる仕上がりになっています。

カラバリはブラウンとカーキ。カジュアルに攻めるならカーキ、綺麗めでいきたいならブラウン。ぜひ手持ちの洋服とご相談を。

上品さと少しのラフさ

normal_98593943-1

Still by hand – 撥水シンサレートフードコート ¥48,600(税込)

上品なハリ感と透湿・撥水性を持つコットンギャバジンを使用した『Still by hand』のフードコート。比翼仕立てのミニマルなデザインながら、トレンチコートのようにベルトが付属した変わり種。

シンサレート入りの着脱可能なライナーが備わっているため、息長く着られるアウターです。

ギミックが効いてます

normal_98593943-1

meanswhile – 3 Layer Ventile Poncho Coat ¥62,640(税込)

『meanswhile』のコートは、サイドジップを開けるとポンチョにもなるという変わり種。生地には3レイヤーの完全防水透湿素材を採用し、悪天候にも対応してくれます。

ギミックだけでなく、機能性にも優れた逸品です。

シルエットで変化をつけて

normal_98593943-1

SISE – バルーンコート ¥100,440(税込)

極度に落ちるほど広く取られた肩幅と、広めの身幅が特徴的な『SISE』のバルーンコート。生地にはしなやかなメルトンウールを使用し、動くたびに生地が波打つエレガントな雰囲気をまとっています。

またフードは取り外しが可能。その日の気分やスタイリングに合わせて、着こなしを楽しめる一着です。

斬新なデザイン

normal_98593943-1

NOMA t.d. – Fleece Long Cardigan ¥46,440(税込)

フリースアウターでは珍しいロング丈が特徴的な『NOMA t.d.』のロングカーディガン。90‘sライクなレトロなデザインに、欧米の部屋着用ガウンを落とし込んだ一着です。

フリースジャケットの着用者が多いからこそ、こちらで差別化を図ってみては?

漂う上品さ

normal_98593943-1

juha – WARM OVER COAT ¥79,920(税込)

『juha』のオーバーコートはたっぷりとしたサイジングながら、まとまりのある印象。生地にソフトタッチのダブルビーバー素材とグレーの色目が相まった、シックな一着です。

ブランケットを纏うイメージでサクッと羽織れつつ、品の良さも感じられます。多少のオーバーサイズのインナーでも許容範囲です。

リラックスした雰囲気で

normal_98593943-1

ETHOSENS – ウールロングコート ¥96,120(税込)

『ETHOSENS』のウールロングコートは、114cmという長い着丈が魅力。若干のドロップショルダーと相まって、全体にリラックスした雰囲気が漂うものに。

デザインは無駄のないさっぱりしたものになっており、だらしない印象を与えない一着へと仕上がっています。

ロングコートの良いところは、一枚でサマになる点と幅広いレイヤードスタイルが楽しめる点にあり。サイズ欠けが発生する前に、早めのアプローチを。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選