FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

どこのパーカーがおしゃれ?押さえておきたい10ブランドと選ぶポイント

IMG_9231-e1537872338449

パーカーがおしゃれなブランドを一挙公開

みんな大好き、と言えばアンパンマン? 吉田拓郎? いいえ、パーカーですね。

パーカーと言えば、夏以外、一枚でも重ね着でも使えると人気のアイテム。そこで秋たけなわな今、おしゃれに着こなせるポイント定番&人気ブランドのおすすめ品をまとめてみました。

FACYで活躍するセレクトショップのスタッフの手腕、ぜひお見逃しなく。

いまはどんなパーカーがおしゃれなの?

せっかく着るならおしゃれに着たい。そう思うのは世の常、人の常。そこでまずは、パーカーをおしゃれに着こなすために大事な、「イマドキ」ポイントを3つに絞ってご提案します。それでは、順に見ていきましょう。

1.オーバーサイズが基本

1536579183-1981-2018-0910-1-4-2

最初のポイントは、「狙うべきパーカーはオーバーサイズ一択」。というのも、現在は90年代のストリートファッションの再流行中。どんなアイテムもたっぷり目のルーズなサイズ感が必須です。

その流れに沿って、多くのブランドがオーバーサイズのパーカーを続々とリリース。人気のブランドから、オーバーサイズに仕立てられた1枚を選んで着る!たったそれだけで、あっという間にトレンド感あるおしゃれなスタイルが完成します。

好みのブランドがオーバーサイズのパーカーを作っていない…。そんな場合は、いつもより1〜2サイズアップしたものを選びましょう。リアル90年代は、みんなそうして着ていました。

2.選ぶなら断然プルオーバー

1535542993-bd-2018-0903-13
次なるポイントは、「プルオーバーのパーカーこそおしゃれ」。確かにジップアップパーカーは、脱ぎ着がしやすく便利です。ですが、おしゃれなトレンドコーデに似合うのは、プルオーバーのパーカーなのです。

特に、ストリートで人気のおしゃれなスケータースタイルやスポーツカジュアルには、このプルオーバータイプのパーカーがおすすめ。そのシンプルなスタイルには、ボリュームあるスニーカーや個性あるキャップといった小物が良く映えます。

1枚でざっくりと着る、野暮ったくもある着こなしは、リバイバル中のアメカジスタイルにも最適です。ブランドロゴやカレッジプリントも、このプルオーバーデザインのパーカーでこそ活きてきます。

3.できれば厚手が良い

1535542992-bd-2018-0903-12

最後のポイントは、「厚手のパーカーが役立つ」。というのも、厚手のパーカーは、ざっくり、たっぷりした印象を強調できるアイテム。1枚でも十分な存在感を放つため、それだけでインパクトのあるおしゃれなスタイルに仕上がります。

もう一つ、厚手のパーカーのメリットは、フードの立ち上がりがいいこと。寂しくなりがちな首元にボリュームを足したり、スタイリングに立体感を与えることができます。

最近、注目されているのが、コートやジャケット、セットアップを使ったスタイリング。そこにストリート色の強いパーカーを合わせる最新のおしゃれコーデにも、このフードの立ち上がりが活きてきます。

いま押さえておきたいおしゃれなパーカー10選

以下では、セレクトショップの敏腕スタッフが厳選した、マストバイなおすすめパーカーを10選ご紹介します。きっと、お気に入りアイテムとなるおしゃれな1枚が見つかりますよ。

1.洗練されたルーズ感の〈AURALEE〉

日本はもとより、世界中から集めた良質な原材料を使用し、上質な軽さを追い求め続けるブランド〈AURALEE〉。トレンドも追加した、高品位で洗練された服が人気です。

normal_98593943-1


おすすめするのは、ビッグシルエットとドロップショルダーのルーズ感が美しい一枚。リラックスシルエットを牽引する同ブランドのデザインは、ただただサイズを大きくしただけのパーカーとは別次元の仕上がりです。

こだわりの素材によるやわらかな生地も、まさに極上の出来栄え。トレンドのパーカーにも質を求める、大人なおしゃれメンズに好評です。

2.トレンド感MAXな〈LIVING CONCEPT〉

代官山のセレクトショップ、1LDK。そのプライベートブランドとして誕生した〈LIVING CONCEPT〉は、デイリーアイテムと利便性の高いファッションアイテムを展開しています。

normal_98593943-1


そんなブランドが放つのは、オーバーサイズ&トレンドカラーと、セレクトショップらしい、ツボを押さえたおしゃれな一品。

ビッグサイズのパーカーでもミドルウェイト。しかもやわらかい生地で着心地が良いと、大変に人気です。重くなる秋冬のカラーにアクセントとなるパープルも、発色が良くいい感じ。ムリのないサイズ展開は、女性にもおすすめです。

3.漢も心奪われる〈blurhms〉

2012年に立ち上げられたメーカー〈blurhms〉。ロングライフを大事にした、おしゃれで着やすい服が特徴です。ブランド名は「blur」と「hmm …」のかけ合わせ。ドイツの偉大なる作曲家、Brahmsの綴り間違いではないですよ。

normal_98593943-1


おすすめは、太番手の糸を度詰め編みした後に、さらに洗いをかけたこちらのパーカー。ヘビーウェイトのどっしりした生地感は、「仏恥義理」な存在感でメンズの心を鷲掴みします。

とはいえ、やりすぎないルーズシルエットや低温乾燥機OKの仕様は、非常に現実的。人気が出るのも頷けますね。

4.あのデザイナーも愛用する〈VIER ANTWERP〉

スケートショップとしてスタートした、アントワープ発のブランド〈VIER ANTWERP〉。JIL SANDERやDiorを渡り歩き、現在Calvin Kleinを担当する世界的デザイナー、ラフ・シモンズのお気に入りとしても有名です。

normal_98593943-1


こちらはロゴを前面に押し出した、トレンド感のあるおしゃれな一着。プルオーバーのパーカーならではのロゴデザインは、インパクトも十分と大人気です。メインを張れるパーカーとして、絶対の自信を持っておすすめします。

重ね着しやすい薄手の裏起毛は、冬に重宝すること間違いなしです。

5.リラックス感たっぷりの〈LA BOUCLE〉

ファッションブランドIENA×セレクトショップEDIFICEという、人気の系列ショップ同士によるコンセプトストアが送るブランド、〈LA BOUCLE〉。

normal_98593943-1


そんなブランドがおすすめするのは、現ストリートのトピックを盛り込んだパーカー。やりすぎないサイズ感で、適度にリラックスしたシルエット、さらにカットオフ仕上げの袖で、よりストレスレスなおしゃれスタイルへ。

度詰めのヘビーウェイト生地で耐久性も◎ 同時に高級感も感じさせる仕上がりは、人気ショップだからこそ為せる業ですね。旬のカラー展開も隙がありません。

6.オタク的に極める〈THE NERDYS〉

オタクを指すNERDをブランド名に掲げる〈THE NERDYS〉。「服に無頓着な、音楽に魂を捧げるミュージシャン」像をヒントにデザインを起こしています。

normal_98593943-1


今回おすすめするのは、80年代の人気スウェットを強く意識した一枚。ルーズなサイズ感は、まさに当時のパーカーそのものです。各所の細かいディテールもさすがで、このブランドの人気の一端を伺えます。

カレッジスウェットのキモである大学名ロゴは、コンパクトサイズのブランド名でモダン&おしゃれに昇華。細部にもこだわりを持つ男性諸氏、こちらのオタク的パーカーはいかがですか。

7.さりげなさで魅了する〈fathom〉

知る人ぞ知るインディペンデントショップとして人気の〈fathom〉。個性的で価値あるブランドをいち早く発信するおしゃれセレクトショップとして、その界隈で話題です。

normal_98593943-1


そんなショップが提案するのは、胸元のワンポイントが目を引くパーカー。同ショップのキャッチーなアイコンを丁寧に刺繍しています。

個性的ながら、シンプルな見た目は、大人なメンズコーデにもOK。

サイズ感はスタンダードなので、ここはやはり大きめサイズを選ぶのがおすすめ。永く着られるよう、毛玉になりづらい生地を使用する心配りが嬉しいですね。

8.パターンの魔術師〈Edwina Hörl〉

ウィーン発のブランド〈Edwina Hörl〉。Yohji Yamamotoでのアシスタントの経験が活きたボリュームある生地使いに、適度なリラックス感を加えたアイテムが人気です。

normal_98593943-1


おすすめするのは、抑えた彩度と高い明度による、優しいローズ色がおしゃれなパーカー。トレンドのパープルにも近い色合いは、それと組み合わせても、代用としてもコーデを楽しめます。

肩の落ちた流行のオーバーサイズなデザインは、着丈を短めに、袖丈を長めにとった独自のパターンが秀逸。特に短めの着丈は、冬場の重ね着コーデに重宝します。

9.Uniqueな〈NOMA t.d.〉

野口真彩子と佐々木拓真のデザイナーデュオが送るブランド〈NOMA t.d.〉。ハンドドローイングのテキスタイルを活かした、独特なデザインが支持されています

normal_98593943-1


こちらは、袖の切り替えがおしゃれと人気のアイテム。コットン×ポリの身頃に対し、袖にはキュプラを使用。キモの鮮やかなストライプ柄が、やわらくしなやかな、光沢ある素材に映えます。

トレンドを押さえた程よいボリュームのシルエットとモダンなデザインが生む、類稀なる存在感。モードから大人ストリートまで幅広く使える、おすすめのパーカーです。

10.一点モノを満喫したい〈BONUM〉

ヴィンテージやユーズド品を、FREEDOM・BASIC・CREATIVEを軸にリメイクするブランド〈BONUM〉。着古された服の背景と今の気分をMIXした、時間を超越したデザインが人気です。

normal_98593943-1


今回おすすめするのは、同ブランドのセンスが際立った一着。ユーズドパーカーを軸に、もう1枚のパーカーの袖と身頃をプラス。身幅のみ拡張され、「袖は細いが身頃がデカイ」という新奇なビッグシルエットを生み出しています。

このおしゃれアイテムは、全て一点モノ。ユーズドならではのヨレやホツレ、色ムラまでも楽しみたくなりますね。


1018394

以上のおすすめ品は、オーバーサイズ・プルオーバー・厚手を意識した、今すぐにでも役立つおしゃれなパーカーばかりでしたね。ぜひこの機会に、お気に入りの1枚を手に入れて、最新のトレンドスタイルを楽しんでください!

FACYのアプリでは、大手有名セレクトショップや個性的なセレクトショップなど、街に点在する様々なお店やアイテムがチェックできます! また、気になるアイテムは店頭受取または通販で購入可能(送料無料)。 あなたにぴったりなお店・アイテム探しの相棒として、ぜひFACYをダウンロードしてみてくださいね。

アプリをダウンロードする

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選