NEWS
高品質で何にでも合わせやすい。「Stammbaumのデイリーなデニム」
Stammbaum – Willow 7803 VTG1 ¥24,840(税込)
StammbaumのWillow 7803 VTG1をご提案させて頂きます。経糸には上質な超長綿を80%以上使用したものを採用。緯糸にはブランド独自に研究し開発した特殊糸を採用し、(企業秘密で詳細は明かせません)ヴィンテージデニムによくみられる独特な毛吹きがでるように計算。
そして、それらを旧式の力織機にて左綾にて製作。通常左綾ですと生地の表面がフラットで光沢がでるので綺麗な感じですが、右綾のザックリした感じと力織機特有のゴツゴツした男っぽい感じがでるように調整しています。
縫製はUnion Specialの巻縫いミシンを使用。現在のミシンではでない独特な縫製個所のうねり、テンション、巻き巾を表現。また経年により表情が出るように設定した綿糸とコア糸を使い分け、(当時は綿糸だった箇所も強度の面を考えポリエステル芯をコットンで覆ったコア糸を使用)ボタンホールの撚り幅まで細かく設定。
更に糸色の使い分けと縫い目のピッチを重視し加工後の糸の色の出方や、当時はパーツごとに縫われていた事による糸番手の違い、カラー、ピッチまで考え抜いた仕様になっております。
パーツはネオバーボタンにブランドオリジナルのものを製作。ボタン裏にはヴィンテージデニムの66タイプと同じ打刻の刻印を施しており、(詳細は明かせませんが国内トップレベルの工場にて縫製をしている証しでもあります)ファスナースライダーは名品である「42」をモチーフにブランドオリジナルのものを製作。ブランドネームはヴィンテージアロハで使用されている技法を用いたレーヨン糸織りのものを使用。現在この糸を使用して織れる工場は殆ど無く希少なものとなっております。
シルエットは腰回りは少しゆったりとし裾にむかってテーパードがかっていて、比較的どんな体形でも似合いやすいシルエットを実現。説明を読んでると拘りが凄すぎて難しい感じがしてしまいますが、Stammbaumらしい高品質で何にでもあわせやすいデイリーなデニムになっております。是非詳細をチェックしてみてください。
Lampa
「Tokyo」をKeywordに「Rough」で粋」なTokyo Strong Styleを表現しています