FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

買うなら今でしょ!売切必至の「高品質ダウンジャケット」5選

真冬を乗り切るために。

これから迫りくる真冬の厳しい寒さをらくらく乗り切れる、最強の防寒着「ダウンジャケット」。人気ブランドはこの時期に売り切れることも多々なので、もし今年ダウンを狙っているならここらでしっかりチェックしておきたいところ。

そこで今回はショップスタッフ一押しの「高品質なダウンジャケット」をご紹介。カジュアル度低めの大人なダウンが集まったので、ぜひご確認ください。

人気アイテムが続々入荷!FACYでアイテム購入はこちらから

とことんミニマルに

normal_98593943-1

PYRENEX – EDIFICE 別注 ANNECY JACKET アヌシージャケット ¥111,240(税込)

フランス発のアウトドアブランド『PYRENEX』のEDIFICE別注アヌシージャケット。ボディには別モデルで使用されているウール調ポリエステル素材を採用し、袖のワッペンをブラックカラーにすることで、より洗練された大人っぽい雰囲気に仕上げたのがポイント。

また、上質なフランス産のダッグダウンを使用しているので、保温性は格別です。カジュアルからスーツスタイルまで対応してくれる、ハイクオリティなダウンをぜひ。

現代でも通用するデザインに

normal_98593943-1

MANIFATTURA CECCARELLI – #7026 QC Fisherman Parka ¥118,800(税込)

男らしいクラシカルなルックスが特徴的な『MANIFATTURA CECCARELLI』のフィッシャーマンパーカー。ポケットの配置や形状に変化を加えることで、現代でも通用するデザインに磨き上げた点が魅力です。

表地にはワックスコーティングを施したコットン生地、中綿にはイタリア・ミナルディ社のグースダウンを使用。重厚な印象の見た目にも関わらず、軽くて暖かく、使い勝手は抜群です。

エレガントな雰囲気を演出

normal_98593943-1

TATRAS – 別注 ナチュラルストレッチダウンブルゾン ¥95,040(税込)

世界的なダウンブランドとして確固たる地位を築いている『TATRAS』のEDIFICE別注ダウンブルゾン。ストレッチ性のある生地を用い、軽快な着心地ともにエレガントなシルエットも実現した一着です。

シンプルで美しいフォルムと、シックでマットな光沢感が大人な雰囲気たっぷり。通常のダウンより着丈短めになっており、スタイリングやコーデを選ばず着られるのも◎

飽きのこないデザイン

normal_98593943-1

CRESCENT DOWN WORKS – DOWN SWEATER ¥67,824(税込)

『CRESCENT DOWN WORKS』のダウンジャケットは、流行り廃りのないベーシックな佇まいが魅力。700フィルパワーのグースダウンがたっぷりと詰まっているので、文句なしの暖かさです。

「本物がわかる人に着ていただきたい職人気質あふれる製品」と、ショップスタッフからもこの一言。

定番アイテムをより使いやすく

normal_98593943-1

WOOLRICH – EDIFICE 別注 GORE-TEX ARCTIC PARKA ¥118,800(税込)

『WOOLRICH』を代表する名作・アークティックパーカーを、EDIFICEが別注によりアップデートさせた一品。GORE-TEXを落とし込み、従来付属されているファーを取り除くことで、タウンユースでも映えるようなシンプルなデザインに仕上げています。

アウトドア感もあまりなく、スーツスタイルとの相性も良し。オン・オフ重宝してくれる逸品です。

ダウンに苦手意識を持っている方でも無理なく着用できるようなアイテムが集まりましたね。真冬を快適に過ごすためにも、一着は確保しておきたいところです。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド