NEWS
トレンドはミニだけど…やっぱり「上質な長財布」が欲しい!
大人は長財布?
世間的にはミニ財布が一大トレンドですが、やはり社会人になると領収書を入れたり、ピン札が必要になる機会もあったりするので、平日は長財布を使う方がベターです。
今回はショップスタッフがオススメする「ビジネスマンにおすすめの上質な長財布」をご紹介。どこにいってもミニ財布ばかり…と嘆いている方、要チェックです。
良い素材だからこそのミニマルデザイン
ERA. – BUBBLE CALF ROUND SLIM WALLET ¥28,080(税込)
エルメスの製品にも使用されるデュプイ社のカーフレザーを使用した『ERA』の長財布。素材感を最大限に生かす、ミニマルなデザインがポイントです。
ラウンドジッパーなので、取り出しやすさはもちろん、中身が散乱するなんてこともありません。老若男女選ばないデザインなので、プレゼントにも最適ですね。
生地で遊んだ大人の逸品
MARIA JOBSE – LONG WALLET ¥18,360(税込)
少し他人と差をつけたいなら『MARIA JOBSE』の長財布がオススメです。シンプルなデザインながら、財布として珍しいスウェード生地を使用したブランドらしい遊び心が見られる逸品。
ペンケースのようなスリムなシルエットなので、収納もしやすく使い勝手も良し。スウェードならではの発色の良さにも注目です。
クラフトマンシップを感じる
RHYTHMOS – Flap(L) ¥32,184(税込)
クラフトマンシップを感じたいというなら鹿児島発の革小物ブランド『RHYTHMOS』の長財布はいかがでしょう?こちらは肉厚の革をハンドメイドで頑強に縫い上げた質実剛健なつくりでありつつも、どこかほんわかする見た目が魅力。
フラップの名の通り、フラップのような構造で折れる長財布で、たっぷりカードやお札が入る収納力も◎ 使い込むほどに深い光沢が出るタンニン鞣し革を使用しているので、これからの経年変化も楽しみな逸品です。
自分で育てる魅力
SLOW BRIDLE – round zip wallet ¥31,320(税込)
日本で最高の技術をもつとされる、栃木レザーのフルベジタブルタンニングレザーを使用した『SLOW BRIDLE』の長財布。見た目からも容易に想像できますが、使えば使うほど深い色合いに変化していきます。
1年ほど使うだけでも風合いがグンと増すので、愛着を持って財布を”育てたい”という人にはぴったりな一品です。
財布は見られていないようで、実は見られていますよ。大人こそ気を抜かず上質なものをさらりと使いこなしたいですよね。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!