NEWS
【スタッフ推薦】黒の次に持っておきたい「茶系アウター」をご紹介
ブラック、ネイビーの次に持っておきたい定番カラー。
冬アウターは形というより、色でバリエーションを持っておきたいアイテム。既にブラック、ネイビーのアウターを持っているというなら、今年は季節感を盛り上げてくれる茶系のアウターはいかがでしょう?
今回はショップスタッフ推薦の茶系コートをご紹介。ベージュ、ブラウン、キャメルの良い発色のコートが集まったので、ぜひご覧ください。
こだわりの素材使い
LAMOND – ENGLAND LAMB WOOL OVER COAT ¥42,984(税込)
デザイナーが厳選した極上のイングランドラムウールを使用した『LAMOND』の比翼仕立てのフードコート。こちらは軽く柔らかな着心地の素材を選ぶことで、ウールコートの重いイメージを払拭した一品。
ゆったりとしたシルエットにより、スーツジャケットの上からでも難なく羽織れるので、ビジネスシーンでも活躍必至です。
無駄のないデザイン
Still by hand – シンサレートウールコート ¥54,000(税込)
上品なカジュアルコートが欲しいなら『Still by hand』のウールコートがおすすめ。ダッフルコートをモチーフに、柔らかい雰囲気に仕上げたデザイン、綺麗な発色のウール生地の組み合わせがとにかく絶妙です。
中綿には、軽くて高い保温力を誇るシンサレートを採用しており、防寒性もばっちり。毎年人気の定番モデルなので、気になる方はお早めに。
重すぎない生地感がイイ
nest Robe CONFECT – Wool Soutien Collar Coat ¥66,960(税込)
定番として一着は持っておきたい、シンプルなデザインのステンカラーコート。『nest Robe CONFECT』のコートは、縮絨を施したウールサージを使用しており、シンプルながらとにかく雰囲気バツグンです。
身幅を広めにし、アームホールも深めに取っているため、ジャケットやブルゾンなどの上着の上から羽織ることができるのも◎
程よい丈感がキモ
JOURNALSTNDARD – HAMILTON WOOL チェスター コート ¥28,080(税込)
オーストラリア産の最高級素材・ハミルトンラムウールを贅沢に使用した『JOURNAL STNDARD』のチェスターコート。長すぎず短すぎずの絶妙な丈感によって、ジャケットの上からでも美しいシルエットを保ってくれます。
カラバリは全5色。無地だけでなく、ベージュのチェック柄なども展開されているので、気になる方は詳細をチェック!
全体をすっきりとまとめて
EDIFICE – SUPER110s BLEND スタンドコート ¥32,400(税込)
スタンドカラーの首元がすっきりとした印象を与えてくれる『EDIFICE』のコート。生地の毛足を寝かせて整える、ビーバー仕上げを施すことにより、ウールコートにありがちなごわつきを軽減。柔らかく滑らかな着心地を楽しむことができます。
ジャストサイズのシルエットも、オーバーサイズ全盛の今では逆に新鮮。生地感、デザイン共に大人の魅力を最大限に引き出してくれる一着です。
老舗メーカーの本気
EDIFICE – PIACENZA W/CAチェスターコート ¥95,040(税込)
大人の色気を感じさせる『EDIFICE』のチェスターコート。イタリアに最初にカシミヤを持ち込んだとも言われる、老舗テキスタイルメーカー・PIACENZAのウールカシミヤを使用しており、そのソフトで滑らかな生地感はまさに別格です。
一目見ただけで伝わるエレガントな雰囲気。流行り廃りなく着られるチェスターコートが欲しいなら、ぜひ。
茶系アウターは防寒性やデザインだけでなく、発色もしっかり見て選びたいところ。上質なウール生地はやはり綺麗な発色のものが多いので、茶系を狙っているなら意識してみてくださいね。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!