NEWS
マンネリコーデはアウターではなく、さりげなく「メガネ」で打破!
ついついシンプルなコーディネートに傾倒してしまう、あなた。秋冬アウターでマンネリ打破を狙うもよろしいですが、いかんせん出費がかさばりますよね。
そこでおすすめしたいのが「メガネ」です。さりげなくコーディネートに味付けをしてくれますよ。今回は、その中でも編集部一押しのアイテムをピックアップ。かけやすいデザインのものを集めましたので、眼鏡初心者の方もトライしやすいと思います。それではチェックしていきましょう。
大学をイメージした知的な一本
BuddyOptical – Sorbonne ¥24,840(税込)
フランスヴィンテージのようなクラウンパント型を採用した『BuddyOptical』のSorbonne。 パリ第一大学をイメージしてデザインされたというあってのことか、知的な雰囲気に溢れています。
デザインに癖が少ないので、コーディネートに合わせやすいです。
フランスヴィンテージをアップデート
guepard – gp-01 – Horn ¥25,000(税込)
フレンチヴィンテージの眼鏡をソースに制作された『guepard』のgp-01 – Horn。ヴィンテージ特有のデザインや風合いはそのままに、サイズをコンパクトに設定することでかけやすくなっています。
鼻パッドはアジア人でも掛けやすいよう高めに設定するといった、日本ブランドならではの気遣いも嬉しいポイント。
ビジネスシーンにオススメ
CLAYTON FRANKLIN – CF590 ¥32,400(税込)
クラシカルな雰囲気のサーモントタイプを採用した『CLAYTON FRANKLIN』のCF590。細身のアセテート部分にイエローバラフ柄、メタルパーツにはアンティークゴールドを採用した、上品かつ高級感溢れる一本。
こちらを掛けて、ビジネスシーンでさりげないお洒落を見せつけてやってください。
間違いない一本
OLIVER PEOPLES – DAWSON ¥36,720(税込)
ヴィンテージフレームを彷彿とさせるチタンの板抜きフレームを採用した『OLIVER PEOPLES』のDAWSON 。フレームに厚みがなく、良い意味でインパクトがないので、かけやすい人気のボストン型が特徴です。
眼鏡としてもそうですが、カラーレンズを入れてサングラスとして使用しても調子いい一本。
いかがでしたでしょうか?なるべくかけやすいモデルを集めましたが、どうしても似合う、似合わないがあるので、気になるものがあった方はぜひ店頭でチェックしてみて下さい。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問することもできるので、店頭へ行けない方はぜひそちらで利用してみてください!