FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「今年は高めのダウンが欲しい!」失敗しないのはどこのブランド?

そろそろ「一張羅」を手に入れよう

真冬のメイントップスであるダウンジャケット。今年は例年に比べて「ダウン」という文字を見かける通り、多くのブランドがリリースしています。つまりは、当たりも多い豊作年。「今年、買って損しない高めのダウンを欲しい!」なんて方が多いのでは?

そこで今回は、ショップスタッフ推薦の「とびっきり上質なダウンジャケット」をご紹介。値段以上のクオリティのアイテムが勢揃いしましたので、是非チェックを。

人気アイテムが続々入荷!FACYでアイテム購入はこちらから

圧倒的なスペックで

normal_98593943-1

TEATORA – SOUVENIR HUNTER S/L evapod ¥108,000(税込)

旅先での観光のために開発された『TEATORA』の「Souvenir Hunter」。中綿ダウンには1956年から南極観測隊に採用される老舗ダウンメーカーZANTER社製のものを使用。抜群の保温性と、圧倒的な軽量性を誇るものになっています。

シックなデザインで、ドレッシーなスタイルにも柔軟に対応してくれて◎ まるで暖かな空気を纏っているかのような着用感。是非お試しを。

細部にまでこだわりを

normal_98593943-1

PYRENEX – REIMS JACKET ランス ジャケット ¥92,880(税込)

フランスのアウトドアブランド『PYRENEX』。こちらのランスジャケットは、ボリューミーなシルエットながらも絶妙なパターン設定による、野暮ったくないデザインが魅力。大きめのフードはジッパーで取り外し可能になっており、2WAYでの着回しもできてしまうんです。

また、ポケットライニングにはフリース素材を採用するなど、アウトドア出身ならではの配慮も抜かりなし。シンプルで、末永く着用できること請け合いです。

現代でも十分に通用する佇まい

normal_98593943-1

MANIFATTURA CECCARELLI – #7026 QC Fisherman Parka ¥118,800(税込)

『MANIFATTURA CECCARELLI』のフィッシャーマンパーカーは、男らしいクラシカルな見た目が持ち味です。ポケットの配置・形状に変化を加えることにより、現代の感覚にフィットしたモダンな仕上がりに。

また、表地にはワックスコーティングを施したコットン素材を採用し、防風・防水性もしっかりと。クラシカルかつモダンな雰囲気が素敵な代物です。

魅力の3WAY仕様

normal_98593943-1

HOSU×Foxfire – 3WAY GORE-TEX JACKET ¥142,560(税込)

日本初のアウトドアブランド『Foxfire』と『HOSU』のコラボによって製作された一着。注目すべきはなんと3WAY仕様という点。アウターシェルにはゴアテックスを採用し、悪天候も気にすることなく着用できるものに。

また、単体でも使えるフーデッドのライナーには700FPの撥水ダウンが用いられているので保温性も抜群。取り外し可能な天然ファーも、高級感を高めています。一着持っておくだけで、あらゆる状況にフィットしてくれますよ。

いまや世界的なダウンブランド

normal_98593943-1

TATRAS –  EDIFICE別注 ナチュラルストレッチダウンブルゾン ¥95,040(税込)

いまや世界的なダウンブランドとなった『TATRAS』に、EDIFICEが別注をかけた一着。ダウンジャケットには珍しいストレッチ性のある素材を採用しているため、着心地は極上。

また、シルエットの良さに定評のある同ブランドだけあって、その佇まいはエレガントそのもの。カラバリは全5色。とりわけ都会的な香りを放つ「ベージュ」が気になるところです。

より幅広いシーンで

normal_98593943-1

WOOLRICH – 別注GORE TEX ARCTIC PARKA ¥118,800(税込)

アウトドアブランドの大御所『WOOLRICH』に、EDIFICEが別注をかけた一着。同ブランドの代表的なモデルである「アークティックパーカー」にゴアテックスを落とし込んだデザインで、より幅広いシーンに対応してくれるアップデート版です。

従来付属しているファーを取り除き、大人の男性も難なく着られるスタイリッシュな印象。カジュアルにはもちろん、スーツスタイルにも取り入れて欲しいダウンです。

ダウンのカジュアル感を抑えた仕上がり

normal_98593943-1

DESCENTE ALLTERRAIN – Mountaineers HC ¥140,400(税込)

『DESCENTE ALLTERRAIN』の水沢ダウンのハイスペックモデル「Mountaineers」。ハーフコート仕様となっており、ダウン特有のカジュアル感を緩和したのがポイント。ドライな肌触りと微光沢感で、キレイめスタイルにすんなりハマってくれます。

カラバリは全3色。ベーシックなブラック・ネイビー、そして別注カラーのレッド。一張羅を探している方はブラックかネイビー、少し遊んでみたい上級者の方はレッドでいきましょう。

「これぞ本物のダウンジャケット!」と思わず口に出てしまうようなアイテムが揃っていましたね。せっかくですので、このタイミングで一着購入しておくのが吉ですよ。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 本家の復刻ジーンズ『リーバイス ビンテージ クロージング(LVC)』の魅力って?