NEWS
最高を求める大人の注目を集めるCURLY。その評判と人気・狙い目アイテム
みなさんは服を選ぶ際、何を基準にしていますか。ブランド力、デザイン性、作りの良さ、着回しの良さなど、それぞれに一家言あるかと思います。でもできれば、これらのすべてが詰まっている服ならパーフェクトですよね。
実はあるんです、そんな夢のようなブランドが。その名は〈CURLY&Co.(カーリー)〉。
「CURLYって何?」
「どんなアイテムが定番なの?」
「欲しくなってきたけど、どこで買えるの?」
といった諸々の疑問もお任せください。
この記事を読めば〈CURLY&Co.〉のすべてがわかります。
CURLYとは?
〜カテゴリーを越えるフレキシブルなブランド〜
〈CURLY&Co.〉は香川発のカットソーブランド。ブランド名になっているcurlyは、英語で「カールする、巻き上がった」の意。転じて、専門用語でカットソーの生地の端が捲れる現象を指します。
その歴史は、1963年に創業したさぬき市の手袋製造業にさかのぼります。1968年、手袋製造の技術を転用すべく、カットソー専門の縫製工場を新設。Tシャツや肌着の輸出を始めました。その後は円高や国内賃金の上昇に苦戦するも、頑なに国内生産を守ってきました。
そして2009年、新たに〈CURLY&Co.〉をスタート。こだわりは、生地生産からデザイン、パターン、縫製までの自社一貫生産。手袋製造より受け継がれた技術と時代に適した空気感を武器に、独自性のある製品を展開中です。シーズンテーマを設けない同社のアイテムは、カテゴリーを越えるフレキシブルさも発揮します。
CURLYの「ココ」がすごい!
〜ショップスタッフが語る魅惑のポイント〜
では実際、服のプロから見た〈CURLY&Co.〉の魅力とはどういったものなのでしょうか。そして気になる、カスタマーの反応やいかに。
ここではFACYでも活躍する人気のセレクトショップから、Euphonicaの井本さんとROLの葛西さんのインタビューをお届けします。
Euphonicaオーナー 井本さん
神奈川県横浜市のセレクトショップ「Euphonica」の店主。慧眼の持ち主として、永続性のある服を店内に並べる。
ーEuphonica井本さんから見たCURLYの凄み
「もともとカットソー工場が母体ということもあって、着心地が圧倒的です。いまできる「最高の物」を作っています。だからハイテク素材なんかも取り入れている。その柔軟性が魅力の一つでしょう。あとカットソー技術でパンツやジャケットまで作ってしまう応用力もすごい。それもこれも基礎がハイレベルであるからこそなんですよね」
ー店頭でのお客さんからの反応
趣味嗜好が違ういろんな人が買っていきます。その意味で何かしら好きなアイテムが一つ見つかるブランドと言えますね。うちのお客さんはブランドタグを見ずに購入する人が多いのですが、結果的に「またCURLY買っちゃったよ(笑)」という声もよく聞きます」
ROL 葛西さん
CURLYを関東で一番最初に取り扱った東京都武蔵野市のお店「ROL」。看板スタッフとして、プレーンな着こなしにも独特のリズムを感じさせるスタイルを提案して息の長い顧客を集める。
ーROL葛西さんから見たCURLYの凄み
「自社で一貫して作成することで生まれる圧倒的な質。だからこそ実現できる物に対する値段の安さが魅力的です。社長自身が職人気質で、日本でやることを徹底している。品質を維持するため大量生産もしないから、ほぼ受注生産に近い状態と言ってもいいです。特に人気パーカは、買えなかった人が次シーズンを待って購入するケースもあるほどです」
ー店頭でのお客さんからの反応
「CURLYの代名詞的なアイテムのパーカをきっかけに深みにハマっていく人が多いです。春夏と秋冬では裏地が違うものをリリースしているのですが、そのどちらも買ってCurlyのパーカで通年過ごしている人もいらっしゃるほどです。その魅力といえば、洗った後もふわっとしているんですよね。硬くならないんです。ちなみに毎回すぐ売り切れてしまうので僕は買えたことがないです(笑)」
CURLYと言えばまずはコレだ!
〜全てが揃っているパーカ〜
CURLY
RAFFY ZIP PARKA
¥18,144(税込)
〈CURLY&Co.〉の定番品がこちらのパーカー。外側にはロゴも一切ない潔いスタイルが特徴です。ちなみに、FACYでCURLYを取り扱うショップの全てが今季このパーカをセレクトしたことからも、その人気のほどが伺えます。
さて、定番品と聞くと「変わらないもの」「いつでもあるもの」なんてイメージを抱きがちですよね。ですが、CURLYはひと味違います。毎シーズンごとに細かいアップデートが加えられるパーカは、いわばその時点でのbest of the best。
素材はトルファン綿・ギザ綿・スーピマ綿の落ち綿MIX。超長綿特有のしなやかさを活かした、ふっくらと包み込むような着心地が秀逸です。そのやみつき具合は、先のインタビューでも触れられていましたね。
注目点はフードの立体的な立ち上がり。パターンの工夫でこの力強い立ち上がりを実現させました。単品での美しさはもちろんのこと、今年人気のコート×パーカといった重ね着コーデにも活きてきます。細かいところでは「CURLY」ロゴの入った別注ファスナーもポイント。ベースはYKKのEXCELLA。入念に磨かれたエレメントはエレガント。引っ掛かりのないストレスフリーな開閉も魅力です。
Curlyで狙いたいアイテム9選
〈CURLY&Co.〉の魅力は質の高いカットソー。ですが、販売しているのはパーカやスウェットだけではありません。ここからは、ジャケットやTシャツ、パンツなどを広くご紹介します。
あなたの「CURLY、君に決めた!」は、どんなアイテムになるでしょうか。
1. ビジネスもプライベートもこれ一枚でOK
CURLY
JI BRIGHT JACKET
¥25,704(税込)
CURLYのもうひとつの定番品が、こちらのジャケット。人気のTRACK JACKETをアップデートして生まれたJI BRIGHT JACKETは、もちろんニット地。高い伸縮性が生む柔らかな着心地がウリです。長時間の着用においても、スーツジャケットのような窮屈さをまったく感じません。
立体的なラペルの立ち上がり、本切羽、水牛ボタンは大人の雰囲気。そこへワンウォッシュを施すことで、適度なカジュアル感とこなれ感をも加えています。
JI BRIGHT TROUSERSとセットアップすれば、肩肘張らないスーツスタイルの完成。シャツと合わせてビジカジに、Tシャツと合わせてオフにと、幅広い活躍の場が期待できます。
2. ボアブルゾンの新たなベンチマーク
CURLY
CLOUDY BOA SC BLOUSON
¥31,968(税込)
羊の毛のようにモコモコとしたシープボアが印象的な、渾身のボアブルゾン。かわいらしい見た目ながら、その暖かさは実力派。ナイロンの総裏でフリースの弱点である風をシャットアウト。高めの襟や袖のリブ、裾のドローコードも冷気の侵入を防ぎます。
何かとアウトドア系の印象が強いボアブルゾン。しかし、ショート丈のシルエットと身頃の切り替えパターンでアーバンに使える一枚に。CURLYが生み出すパターンやデザインのうまさには目を見張ります。
細かい点ですが、リブの凝った編み込みはカットソーにこだわるCURLYならではの仕上げ。ぜひ、ここにもご注目ください。
3. 春・秋・冬、マルチに使えるパーカ
CURLY
ALL-PURPOSE PARKA
¥29,700(税込)
秋から初冬そして春先と、風の冷たい日に1枚あると便利なソフトシェルパーカ。こちらはそんなソフトシェルパーカにストレッチを効かせた、CURLYらしい一枚です。
生地はポリエステルニット、ポリウレタンフィルム、サーモライトフリースによる3層のサンドイッチ構造。まずは、表の高密度編みポリニットでメインとなる伸縮性を確保。次に、中のウレタンフィルムで透湿防水機能を追加。最後は、裏のサーモライトで保温性、伸縮性、速乾性をトッピング。耐水圧は15,000mmと、大雨にも耐えられる準アウトドアスペックなソフトシェルパーカの完成です。
汎用性も高いので、真冬はインナーとして使うのもおすすめです。
4. 定番のキルティングジャケットを変化球で
CURLY
ADVANCE SNAP MOCK
¥18,900(税込)
米軍で使用されるライナージャケットをベースにした、CURLYのキルティングジャケット。定番のひし形とは異なる、ひょうたん様のやわらかなキルト文様がgood。コットン×ポリによるやさしい風合のニット素材もいい表情です。
中綿は保温性を重視したポリエステル。モックネックのカラーがさらなる暖かさをプラスします。このモックネック、ハイネックが似合わないとお嘆きの方にもおすすめですよ。
着丈はやや長めながら、低身長の方でも似合う絶妙なサイズバランス。柔らかな質感はスウェット的に着回せるうえ、サムホールやシームポケットと、インナーでも使うことを意識したデザインも◎ 厳冬期はブルゾンやコートのライナーとしてどうぞ。
5. 編みのプロが生んだハイブリッドTシャツ
CURLY
ACCURATE HS TEE
¥9,504(税込)
こちらは接結により編まれたリネン×コットンのTシャツ。裏地を肌ざわりのいいコットンにすることで、敏感肌の方でも無理せず着られる仕様に。また、生地と生地の間に含まれた空気により、やわらかな表情も楽しめます。
表地のリネンは独特のシャリ感を持つ夏向きの素材。ゆったりしたシルエットも相まって、サマーニットの代用品としても使えます。こんな一枚なら、日本の真夏だって見た目も着心地も爽やかに過ごせますね。
6.大人メンズのためのボーダーT
CURLY
CONFUSED LS BORDER TEE
¥9,936(税込)
こちらは切り替えデザインが効いた、ボーダーのロングスリーブTシャツ。一般的にはかわいくなりがちなボーダー柄も、モード感をプラスすることでCURLYらしい大人な一枚に仕上げています。
過去には汗止めと脇を切り替えたタイプも販売していましたが、今回は袖先と裾を切り替え。中肉厚のカジュアルなボーダー地と対比する、美しいジャカードのデザインは必見です。
ややゆったりしたシルエットは一枚でも様になります。重ね着の場合はムリに外さず、モノトーンのジャケットやセットアップできれいめに着こなすのがおすすめです。袖や裾からチラリとのぞく繊細なジャカードが、コーデを華やかに彩ってくれますよ。
7.職人気質が生んだ新生ワッフル生地
CURLY
SWITCHING LS TEE
¥8,964(税込)
ワッフル素材といえば、吸水性が高く速乾性もあり、汗を掻いてもサラサラ。なおかつ保温性もあると良いことづくめの生地。ただし、型くずれしやすいという唯一の弱点が。
そこでCURLYは考えました。「我がCURLYの編みは世界ーィィィ!」と言ったかどうか定かではありませんが、手間暇かけたジャカード編みでワッフルを再現し、型崩れの問題を見事に解決。
そんなこんなで生まれた、オールシーズンOKなこちらのロンT。ミリタリーなイメージはデニムと相性良し。肉厚感もあるので、秋冬のインナーとしてもおすすめです。ラウンドカットの裾やウールニットとは違った表情が、いつもの冬コーデに変化を与えてくれます。
8. ワードローブにストックしたい、モックネックT
CURLY
STATIC LS MOCK NECK
¥9,936(税込)
次は、近年注目を集めているモックネックタイプのロングスリーブTシャツ。その人気の理由は、暖かさはありつつもハイネックより使いやすいこと。どことなく漂うレトロ感もいい感じです。
素材は、コットン×ポリによる肉厚感のある天竺ニット。しかし、高いストレッチ性からくる驚愕的な着心地の良さはさすが。さらには品の良さもありと、カットソーを知り尽くしたCURLYの手腕が光ります。
ジャケット、コート、ブルゾン、さらにはカーディガンともコーデOKな万能選手。前後に長さが異なるスリット入りの裾が、レイヤードコーデに活きてきます。ぜひとも色違いで揃えておきたいアイテムですね。
9. 気楽なきれいめパンツならこれ1択
CURLY
CRUST EZ TROUSERS
¥18,900(税込)
最後は、みんなが大好きイージーパンツ。モードでもストリートでも、今やすっかり市民権を得たアイテムですね。
CURLYが提案するのは、リラックス感は残しつつもテーパードシルエットを採用したきれいめスタイル。テーラードジャケットと合わせてもハズシ感が強くないため、綺麗にまとまってくれます。ウエストはゴム仕様。ベルトループのほか、裏にストリングスも有り。コーデや気分で自由に着方を変えられます。
素材は起毛させたポリエステルニット。撥水性、防風性、伸縮性、保温性に優れているうえ、毛玉を抑える抗ピリング性も持ち合わせた高機能素材。それなのに家庭で洗濯が可能と、言うことなしの完全無欠パンツです。
CURLYを買うならFACYで!
カットソーの品質に並々ならぬこだわりを見せる〈CURLY&Co.〉。スローファッションが注目されるなか、今後ますます重要なブランドとなるのは間違いありません。ぜひ一足先に、CURLYをワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。
CURLYも、買うならぜひFACYで!敏腕ショップスタッフのアドバイスを受けながら、自宅で話題のアイテムを入手できますよ。