FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

派手色ソックスで遊ぼう。暗めコーデに効く「上質な靴下」5選

派手色ソックスで華やぐ冬の着こなし

コーデがダークトーンでまとまってしまうこの季節。せめて靴下くらいは派手な色のものを取り入れれば着こなしに面白みが出るものです。何よりそれだけでテンションが上がるのが大きい。とはいえ、安物の靴下だと気兼ねなく使える利点はあれど、色味もなんだかチープだし、分かる人にはバレてしまう。

そこで今回は、セレクトショップが取り扱う「上質な派手色ソックス」を厳選。色味良し、履き心地良し、耐久性良しと、暗いコーディネートを華やかにしてくれること必至なアイテムが揃いましたよ。

人気アイテムが続々入荷!FACYでアイテム購入はこちらから

ポップなカモ柄がいい感じ


normal_98593943-1

ROTOTO-CAMO SOCKS ¥2,160(税込)

『ROTOTO』によるソックスは、無骨な印象のカモ柄をポップな配色によって親しみやすい雰囲気に仕上げています。内側をパイル編みにすることで、保温性とクッション性を高め、快適な着用感を約束してくれます。

素材には上記と同じ「ドラロン」を採用。シンプルなコーデに取り入れるだけで、全体がグッと華やかになること請け合いです。

すんなりと足元に溶け込んでくれる


normal_98593943-1

decka quality socks-Cased heavy weight plain socks ¥2,376(税込)

『decka quality socks』のアイコン的なローゲージソックス。一般的なリブソックスの約5足分の糸を、稼働台数の少ない機械を使用して低回転で編み立てているため、クッション性・耐久性が抜群です。

カラバリは全6色。鮮やかだけど、どんなパンツにもすんなりと溶け込んでくれる色合いは、まさに専業ブランドならではですね。

一生愛せる消耗品


normal_98593943-1

BRU NA BOINNE-レオパンダ Hi! Socks ¥3,024(税込)

「一生愛せる消耗品」をコンセプトに、上質なソックスを生み出しているブランド『BRU NA BOINNE』と『RoToTo』のコラボによる一足。レオパード柄の中にパンダが隠れている「レオパンダ」柄が、コーデに程よい抜け感を演出してくれます。

また、コットンとメリノウールの混紡素材を使用しているため、保温性も抜群。あの嫌なつま先のかじかみともおさらばできますよ。

ウールの良さを存分に


normal_98593943-1

LUCKY SOCKS-プレミアムウールリブソックス2 ¥2,592(税込)

表糸にオーストラリア産のエクストラファインウールを使用した『LUCKY SOCKS』の一足。チクチク感のない柔らかな肌触りに高い保湿性、美しい発色が持ち味となっています。

また、ウール素材ながらも洗濯が容易なのも見逃せないところ。手前の「ブルーグリーン」の発色の良さはなかなかないですよ。攻めるなら、冬の寒さを吹き飛ばしてくれそうなピンクで。

クラシカルなアーガイル柄


normal_98593943-1

HALISON-ドラロン綿 アーガイルソックス ¥1,080(税込)

クラシカルなアーガイル柄と独特のカラーリングが特徴的な『HALISON』のソックス。表糸にはソフトで吸汗・速乾性に優れた乾式アクリル繊維「ドラロン」と、コットンを混紡した素材を採用。さらりとした肌触りで、長時間の着用でも蒸れにくいのがポイントです。

嫌らしすぎない絶妙な色味で、デニムやスラックスともすこぶる好相性。洗濯後の乾きが早いという点も嬉しいところですね。

普段あまり注目されることのないソックスですが、上質なものを見てみると、安物との差は歴然。足元に彩りを添えてくれる一足を、ぜひこのタイミングで手に入れてみては?

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選