FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

名古屋のアトリエで丁寧に洋服づくりを行うブランド「山内」のデリバリーがスタート。

先日あるブランドのアトリエ/ショールームを目指し名古屋へ行ってきました。

DSC_1391

山内(やまうち)

名古屋にアトリエを構え、デザイナーと少数のアトリエスタッフ、
そして信頼できる縫製技術者によって丁寧に洋服づくりを行うブランド。

今月より、新たなコレクションのデリバリーが始まっています。

s__MG_5171

DSC_1396

山内の洋服は、一着を最初から最後まで一人で仕上げる「丸縫い」を採用しており
一着ごとに縫製者の名前入りネームが付きます。

高級オーダースーツやラグジュアリーブランドのオーダー品等で取り入れられる丸縫い。
それは「信頼に値する職人が製作する」という価値。
山内の洋服は既製品ながら一流の職人たちによって丁寧に作られているという証です。

DSC_1381

思えばWUNDERオープン当初から
わざわざサンプルを店頭までお持ちいただき
数シーズン継続して見せて頂いていた山内さんの洋服。

今回皆様にご紹介できることをとても嬉しく思っています。

DSC_1364

DSC_1370

DSC_1385_20181213175448a41

山内 – フリーカット強撚ウールポンチ・ダブルジャケット [BLACK]
山内 – フリーカット強撚ウールポンチ・パンツ [BLACK]
山内 – フリーカット強撚ウールポンチ・Tシャツ [BLACK]

セットアップ/3ピースはもちろん単品使いでも◎なラインナップ。

DSCF7053

強撚ウールを用いて編み上げた特殊組織のオリジナル生地は
強燃特有の落ち感と手触りが優美なドレープとストレッチを。

断ち切りなのに端がほつれることも丸まることもない
これは…という驚きの生地に仕上がっています。

是非店頭にてご覧になってみてください。

元記事を読む

WUNDER

大阪梅田からほど近い、中崎町のセレクトショップ。

「クリーン / ラフ」
「ドレス / カジュアル」
「モード / リアルクロージング」

一見相反するような事象のその境目にあるもの。
独自のフィルターを通して、国やジャンルを問わず良質な物をセレクトしています。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選