NEWS
使いやすさはピカイチ。冬の相棒に最適な「前開きのフリースジャケット」4着
流行りのフリースジャケット、まずはじめに取り入れるなら?
人気を集めているフリースジャケット。プルオーバータイプと前開きタイプが主に展開されており、どちらも魅力的ではあるのですが、使いやすさという観点から見れば、やはり「前開きタイプ」に一票です。
というのも、前開きタイプはまず着脱が楽。そしてインナーとして用いる時にも、過度な主張をせず、すんなりとコーデに馴染んでくれるところが魅力的。メインでもサブでも対応してくれる扱いやすさがいいんです。
そこで今回は、ショップスタッフ推薦の「前開きのフリースジャケット」をご紹介。中にはボア素材のものもあるのでぜひ参考に。
ブラックカラーでシックな印象を
marka×PENFIELD – BOA CARDIGAN ¥48,600(税込)
老舗アウトドアブランド『PENFIELD』のアーカイブから、真の男性のための物作りを行う『marka』が現代的な解釈を加えた一着。ともすればアウトドア感の強いアイテムも、オールブラックに纏めてしまえばシックで洗練された印象に。
肝心の温かさといえば、圧縮性・通気性が高く、暖気を中に閉じ込める高機能素材「POLARTEC(R)High Loft」を使用しているのでご安心を。これなら綺麗めスタイルの方もいけるのでは?
本格的なスペック
MAMMUT – GOBLIN Advanced ML Jacket ¥28,080(税込)
150年以上もの歴史を誇るスイスのアウトドブランド『MAMMUT』のフリースジャケット。素材にはPOLARTEC社のサーマルプロハイロフトを使用しており、軽量で優れた保温性を持っています。
脇には伸縮性に富んだフリース素材が落とし込まれているため、着心地もノンストレス。本格的なスペックかつタウンユースにも使える逸品です。
秀逸な切り替えデザイン
FUJITO – フリースブルゾン ¥21,168(税込)
『FUJITO』のフリースブルゾンは、随所に施された切り替えデザインが特徴的。ボアフリースを内側に採用することで、真冬の凍てつく寒さにも十分耐えうる防寒性を確保。白ベースのカラーリングも、あらゆる色味のパンツやインナーと好相性です。
ジャケットやコートのインナーとして合わせても邪魔にならないデザイン。これは買いでしょう。
とことんタウンユース仕様に
CURLY – CLOUDY BOA SC BLOUSON ¥31,968(税込)
大胆な切り替えを施されたデザインながら、『CURLY』の一着は大人も難なく着られるスッキリ感が魅力的です。タウンユースにもすんなり溶け込む仕上がりで、ぜひとも主役として使いたいところ。
裏地にはナイロン素材を採用しているため、風を通しにくいのも見逃せません。高めに設定されたネック部分は折り返してレギュラーカラーにしてしまうことも可能。
はじめの一着としては申し分のないクオリティのフリースジャケットが揃いましたね。前開きのデザインという特徴をフルに活用して、よりファッションを楽しんでみませんか?
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!