NEWS
やっぱりポイントはシンプル?スウェット初心者におくる、使い勝手のいいアイテム3選
スウェットで失敗しないために
ニットでは埋められない穴を埋めてくれるのがスウェット素材のアイテム。特に80年代〜90年代のファッションスタイルが注目される今、「この時期のトップスは決まってニット」という方からも注目が集まっているようです。
さて、今回ご紹介するのは「スウェット初心者です。なんかいいのありますか?」という投稿をしてくれたユーザーへのセレクトショップからの提案アイテム。スウェットシャツ、スウェットパーカーを含めた計3着をピックアップしてみました。やっぱりポイントは、シンプル…?
王道デザイン
TRADITIONAL WEATHERWEAR – QUILTED PACTH CREWNECK PULL OVER ¥16,200(税込)
V字ガゼットが配された、「これぞスウェット」と言わんばかりのデザインに潔さを感じる『TRADITIONAL WEATHERWEAR』のスウェット。一見するとトラディショナルな一枚かと思いきや、近年の潮流を汲んだ少しゆったりめのサイズ感に設定されているのがポイントです。
肘にはアウターを脱いだ際も物足りなさを感じさせない、素材違いのキルティング素材を使用したエルボーパッチを配置。一味違うベーシックな一枚が欲しい方はこちらをチェック。
流行りのリフレクター
freemans sporting club – FREEMAN PULLOVER ¥23,760(税込)
スウェットはトレーナーだけじゃないよ、ということでお次は『freemans sporting club』のスウェットパーカーを。肉厚のしっかりとした生地感が特徴のCAMBERのボディを採用しているので、とにかく頑丈です。
ご覧のポップなリフレクターロゴプリントはフロント、ではなくまさかのバックに配置。男はストリートを背中で語るんです。新鮮味溢れるアメリカンなパーカーは、紳士が集まるFREEMAN SPOTING CLUBで。
大人顔スウェット
EDIFICE – BOMBER HEAT クルーネックスウェット ¥11,880(税込)
部屋着っぽさのない、むしろ上品な印象さえ感じる『EDIFICE』のスウェット。裏地は起毛加工が施されているため、ベロアのような滑らかな肌触りと保温効果を味わえます。
シルエットはスリムに設定され、インナー使いとしても使い勝手良し。両サイドにはちゃっかりシームポケットが配されているのもお見逃しなく。
スウェットシャツやパーカーは意外と当たり外れが多かったりしますので、ぜひ提案されたアイテムを買ってセーフティーにいきましょか。
またもっとおすすめのスウェットが知りたい!という方は、そもそもスウェットって何なの?という疑問から答えた記事をご確認を。冬だけでなく春も第一線で活躍してくれるので、今から楽しむのもアリですよ。