FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

添えるだけで暖かい。ミッドレイヤーとして優秀な「ノーカラーブルゾン」

優秀なミッドレイヤー

カーディガン感覚で羽織れて、様々なレイヤードが楽しめるノーカラーブルゾン。この時期のメイントップスとしてはさすがに厳しいですが、ダウンやコートの”ミッドレイヤー”としてなら…かなり使えると思いませんか?

今回は「インナーとして使いやすいノーカラーブルゾン」をピックアップ。春先にはアウターとしても活躍してくれるので、今買うにはもってこいのアイテムです。ぜひ、チェックを。

人気アイテムが続々入荷!FACYでアイテム購入はこちらから

トレンド感が欲しいならボア

normal_98593943-1

penfield – RAVINE-B/クルージャケット ¥23,760(税込)

アメリカ発の老舗アウトドアブランド『Penfield』の前開きボタンを採用したボアブルゾン。ノーカラーブルゾンはジップタイプが多いので、ボタンというのはなかなか新鮮です。保温性もしっかり高く、ミッドレイヤーとしての機能性もバッチリ。ベージュ、ネイビーの2色展開ですが、春を見越すならベージュが◎

ディテールで男らしく

normal_98593943-1

ROTAR – Boa fleece Jacket ボアフリース キルティング ¥30,240(税込)

見た目・着心地ともに暖かなノーカラーブルゾンが欲しいなら『ROTAR』がおすすめ。表面にはウォーム感のあるボア、裏地には中綿キルトを採用しており、とにかく暖かいのが魅力です。ゆったりとしたサイズ感なので、インナーダウン的に使えるのはもちろん、デニムジャケットなどブルゾンの上からも羽織ることができますよ。

ミリタリーライクな雰囲気がツボ

normal_98593943-1

ROTAR – Military quilted Jacket ¥29,160(税込)

同じく『ROTAR』から、表地の瓢箪(ひょうたん)キルトが、ミリタリーな雰囲気を漂わせるキルティングジャケットをご紹介。こちらは前述のアイテムとは逆に、表地には中綿キルト、裏地にマイクロフリースを採用した一着です。とても暖かく、ミリタリーライクな見た目とは裏腹に着心地は柔らかいというのが嬉しいところ。

和の雰囲気を落とし込んで

normal_98593943-1

HOSU – HOSU×GRS INDIGO QUILTING BLOUSON ¥38,880(税込)

香港を代表するリテーラー『GrowthRing & Supply』×『HOSU』のキルティングブルゾン。”JAPANならではモノづくり”をコンセプトに作られており、オリジナルの藍染め生地や、ポケット部分に使用された刺し子など和を感じるデザインが魅力。経年変化も楽しめるので、長く大切に愛用していきたいですね。

インナーとしてもかさばらず、すっきりとしたデザインでどんなアウターとも好相性なノーカラーブルゾン。気になるアイテムがあった方は、ぜひリンク先から各スタッフまでメッセージでお問い合わせを。

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選