FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

いまは「フード」が命のパーカー。プロ推薦のこの3枚なら安心です

フードへたり問題

今季はいつにもなく注目を浴びるパーカー。その背景には80~90年代ファッションのリバイバルがあるわけですが、そこを加味するなら、フードの立ち上がりは気にしておくべし。

その文脈を抜きにしても、寂しくなりがちな首元にボリュームを足したり、スタイリングに立体感を与えることができます。春を見越した買い物をするならフードの立ち上がりが良いパーカーがおすすめ。ということでその参考に。

ボリューム感で負けない

normal_98593943-1

HOSU – OLDLINER USA COTTON BIG HOODIE ¥20,520(税込)

『HOSU』の日本製カットソー企画の「OLDLINER」。アメリカ産特有のざっくりとした風合いのコットンを、カットソーの聖地である和歌山県にて丁寧に仕上げました。

さらにワンサイズ展開のみの大胆なビッグシルエット。10ozのUSAコットンと相まって、本記事で一番たっぷり感を味わせます。「長くご愛用いただけます」とショップスタッフも太鼓判の一枚。

軽くても、へたりません

normal_98593943-1

Champion – EDIFICE別注スウェットパーカー ¥12,960(税込)

「飛べるくらいに軽い」と謳う「Wrap-air」素材を採用した『Champion』のスウェットパーカー。主張しすぎないバックロゴのあしらいなど上品なアレンジは『EDIFICE』別注ならではの仕上がりです。暖かくなれば、「一枚で着てもカッコいい」のも納得。

軽いパーカーのフードは総じてへたりやすかったりしますが、Wrap-air素材は3層構造でハリのあるシルエットを保てるので心配は無用です。

コットンにはない上品さ

normal_98593943-1

EDIFICE – ライト ダンボール パーカー ¥12,960(税込)

ネーミングもユニークな『EDIFICE』のライトダンボールパーカー。いわゆるコットンのスウェット素材ではなく、ハリがあり、サラッとした化繊ベースのダンボール素材なので、よりクリーンな表情です。

ハリのある生地感に加え、フードも立体的な仕上がり。変化球ながら、スウェットより上品にキメたいならこちらを選ぶべきかと。

なかなか一筋縄ではいかない、個性的なパーカーが揃いましたね。どれもフードのへたり問題はクリアしているかと。寒かろうが、暖かろうが使えるのがパーカー。気になるものがあったとすれば、ずばり買い時です。

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。