NEWS
春夏用に新調しましょう。合わせやすい革靴5選
3月も半ばに入り、晴れた日は少し暑さを感じるほど。もう服装は春に切り替わっていますよね。そこで考えておきたいのが足元。服装が変わればそれに合わせて靴も変わるというものです。
というわけで今回は、ショップスタッフがおすすめする春の服装に合わせやすい革靴をご紹介。革靴選びはプロの意見を聞いて、選びましょう。
癖がない
FOOT THE COACHER – S.S.SHOES ¥47,520(税込)
個性派アイテムもいいけれど、長くお気に入りとして使えるのは結局シンプルなもの。『foot the coacher』の定番S.S.SHOESはまさにそのシンプルを極めた一足。
癖のないシンプルなプレーントゥのデザインで、合わせるアイテムを選ばず。さらに、ブランドオリジナルのソールを採用することで軽く、グリップ力のあるはき心地に。これなら雨の日も安心です。
武骨さがいい
PISTOLERO – REPAIRMAN リペアマン ¥27,000(税込)
シンプルな佇まいながら、どこか武骨な印象を与える『PISTOLERO』のワークブーツ。適度にボリューム感のある見た目は、軍パンやワイドパンツの足元にもってこいです。
素材はステアハイドレザー、製法はグッドイヤーウェルト製法で耐久性も抜群。おなじみのビブラムソールなので、ガシガシ歩いちゃいましょう。
渋いです
HARUTA×EDIFICE – スエードビットローファー ¥19,440(税込)
大人アイテムの代表格とも言えるビットローファーは、信頼できる日本製のものを選んでみませんか? 『HARUTA』のEDIFICE別注ローファーは起毛素材とビットを施し、従来のHARUTAよりエレガントに仕上げているのがポイント。
それにより綺麗めなアイテムだけでなく、カジュアルなデニムやショーツとも相性はばっちり。ローファー初心者にもおすすめです。
キルトが特徴
SLACK AU-DIMENT – ADM001 ¥36,720(税込)
大判のキルト&タッセルが目を引く、『SLACK』のローファー。キルトとタッセルは取り外し、コインローファーとしても履くことができるというのが◎
スニーカーのように平坦になったソールは、これまたビブラム社製。デザイナーの工夫が詰まってますよ。
お次はトラッドに
SOLOVAIR – TASSEL LOAFER ¥34,560(税込)
タッセルはタッセルでも、今度は実に基本に忠実でトラッドなタッセルローファー。『SOLOVAIR』が開発したソールは、Dr. Martenも使用しており、まさに伝統と信頼に裏打ちされたクオリティーを誇ります。
デザイン、製法(グッドイヤーウェルト)、クオリティーどれをとっても最良の出来。迷った方はこれで間違いないかと。
春夏に履きたい革靴たちをご紹介しました。合わせやすく、長く使える代物ばかりですのでここでチョイスを。