FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ミドル世代が穿くべきはワイドパンツ?「blanc」のチノパンが出色の出来です

12_000000000261

パンツ選びは難しい

「年齢を重ねてくると、服選びが難しくなる」とは、年上の方からよく聞く言葉。今まで好きだったし、似合っていたはずのアイテムなのに、なんか最近しっくりこない。じつはコレ、30代半ばの筆者も特に感じているところです。

中でも“ボトムス”は土台(=bottom)の意味があるが故に、大事。故に難しい。ワイドなのかスリムなのか、デニムなのかチノパンなのか、丈はどれくらいかなど、キリがないんですよね。そんな時はぜひ、FACYでショップスタッフに直接ご相談を。

ということで今回は、Euphonicaの井本氏が「ミドル世代にはぜひごの一本」とユーザーに提案してくれたアイテムを紹介していきます。はてさて、どんな一本でしょうか。

 

いい大人にはワイドなチノを

original_c6091a35

「当店のチノ系パンツの頂点」として井本氏が紹介してくれたのは、『blanc』のワイドパンツ。チノパンにありがちなラフさがなく、落ち着いた雰囲気。たしかに使いやすそう。しかし、大人がこのワイドなシルエットを穿きこなせるものなんでしょうか? むしろ、ベターと井本氏は言います。

「ご年齢的に、パンツは脚を長く見せることよりも重心をやや下げた装いのほうが、きれいにすっきりまとまります」

パンツを選ぶ際は、どちらかと言えば脚長効果を気にしがち。ただ若い頃に比べて体型も崩れてきているとなると、ゆったりしたパンツを選ぶべきと言えるかも。顔の肌ツヤなども自信がある訳でもないし、目線が下に行くようにボリュームのあるパンツを選ぶというのは、納得感があります。

 

高級感あるウエポンチノ

2017-09-18-12.59.11_R

目線がパンツに注がれた時、安っぽい生地感では台無し。こちらの一本は、密度が高いウェストポイント素材のチノ生地なので、上品な光沢感があります。

ちなみに、ウェストポイントとは、ニューヨーク州のウエストポイント。この土地の陸軍士官学校の制服に範をとった生地を指します。高級なチノパンほど、このウエストポイント素材のチノ生地を使うことが多いです。

 

大いにロールアップしたい

2017-09-18-13.03.32_R

こちらはベージュカラー(現在完売)。ロールアップした時にキレイに見えるようサイドシーム裏の処理が工夫されています。ちょっとマニアックですが、袋縫いにすることでロックミシンのステッチが出てこないんだとか。手間が掛かっていますね。その分、スッキリして見えます。丈の細かい調整にロールアップが必要なこともあるので、こんな工夫はうれしいです。

井本氏も「Tシャツ一枚からジャケットスタイルまで難なく対応できます」と心強いコメントをしてくれたblancのチノパン。「やっぱりサイズ感が心配」な方や「合わせるアイテムのおすすめは?」などの質問がある方もご心配なく。Euphonica の井本氏が答えてくれますので、ぜひお気軽にメッセージをどうぞ。

 

Euphonica

住所:神奈川県横浜市都筑区仲町台1-33-19
営業:12:00~20:00

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 本家の復刻ジーンズ『リーバイス ビンテージ クロージング(LVC)』の魅力って?