FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

春に持っておきたいロンT。オススメが集まりました

ロンT、活躍の季節。

インナーとしてのイメージも強いロンTですが、ここ最近はゆったりとしたサイズ感のものを一枚で着るのが旬。スウェット感覚で使えるので、春用に何枚かメインで使えるものを持っておきたいところです。

そこで今回はショップスタッフがおすすめするロンTをご紹介。全体的にシンプルで使いやすいものが集まりましたので、買い足しのご参考にどうぞ。

人気アイテムが続々入荷!FACYでアイテム購入はこちらから

まず間違いのない一枚

normal_98593943-1

AURALEE – ラスタープレーティング ロングスリーブ ¥14,040(税込)

まずは気取らないデイリーなデザインと、品質の高さで人気を集めている『AURALEE』から。少しハリ感のある生地、美しいシルエット、シンプルなデザイン…どれを取っても申し分ない仕上がりです。日常を少しだけ豊かにしてくれる、ちょっと贅沢なロンT。この春の即戦力としていかがでしょう。

独特のシルエット

normal_98593943-1

VA-VA – Round pocket long sleeve T-shirts ¥8,000(税込)

一見シンプルながら、ラウンドした裾とやや広い身幅が特徴的な『VA-VA』の一枚。横から見ると分かりやすいのですが、前後で着丈の長さに差をつけることにより、美しいシルエットに仕上がっています。着こんで洗いをかけていくと、また風合いが変わってきて面白いですよ。

ガシガシ着られる

normal_98593943-1

cal o line – エンシニータス別注 solid color l/s pocket tee ¥9,504(税込)

ガシガシ着られるUSAコットンを使用した、ドライな質感のロンT。肉厚な生地が好きな方にはピッタリの代物です。また、同店の別注により、左裾には鹿革に真鍮を加えた革紐をプラス。一枚で着るときにこのさり気ないアクセントが活きてくれるんですよね。

往年の名品

normal_98593943-1

SAINT JAMES – OUESSANT BORDER ¥11,664(税込)

『SAINT JAMES』の定番、9分袖の「ウェッソン」。永遠の名品と言える、定番アイテムです。一枚でも、レイヤードでもうまく収まってくれる癖のないボーダーと、ジャストフィットしたシルエットは文句のつけようがありませんね。ワードローブの定番アイテムになること間違いなし。

超ビッグシルエット

normal_98593943-1

YSTRDY’S TMRRW – BAGGY TEE LS ¥11,880(税込)

要注目の新鋭ドメスティックブランド、『YSTERDY’S TMRRW』の超ビッグシルエットT。無地でシンプルなのに、一枚でもかなり存在感のあるアイテムです。また胸ポケット下部に、サングラスなどを引っ掛けられるループ付きというのも気が利いていて◎

色々とギミックが

normal_98593943-1

EGO TRIPPING – D.S. TEE ディーエスTシャツ ¥14,040(税込)

滑らかで光沢感のある素材に、機能的なデザインを盛り込んだ一枚。肩ヨークから袖口までのスポーティーな特徴ある切り替えや後ろネックの吊りテープ、センターバックのタックなど、様々なギミックが詰まっています。全体的にゆとりのあるビッグシルエットですが、裾にスピンドルが付いているので絞って調節可能。変わり種がお好みの方にはピッタリかと。

一貫してシンプルなアイテムが多かったですが、それぞれに特徴がありました。好みに合うものがあった方はお早めにゲットを!

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド