NEWS
「ダッドスニーカー映え」のパンツって? アパレル店員が選ぶのはこの3本
「ダッドスニーカーに合うパンツってどんなものですか?(tadasi20さん/30歳)」
つい先日、あのニューバランスが自ブランドのシューズに合うパンツコレクションを作ったニュースが話題に。つまり、合わせるパンツ次第でシューズの見え方は変わるということ。まだ目新しさが残るダッドスニーカーとなれば、なおさら合わせるパンツの最適解を出すのは難しいものです。
ここでは、アパレルのプロが提案してくれた中から、3タイプに絞って選んでみました。ダッドスニーカーはパンツから攻略すべし。早速見ていきましょう。
1.アクティブなアンクルパンツ
alk phenix – crank ankle pants ¥28,080(税込)
「足元がスッキリするとスニーカーが活きる」として『alk phenix』の定番アンクルパンツを紹介してくれた WEEKENDER SHOP の芹澤氏。テーパードが効いたシルエットも相まって、パンツ本体に全く野暮ったさがありません。ゆえにボリュームのあるダッドスニーカーが引き立つという寸法です。
撥水、防風機能を併せ持った4-wayストレッチの生地を使い、ウエストは脱ぎ着が楽なドローコード仕様にするなど、機能面も万全。アクティブなスタイルを楽しみたい方は、こんな一足でダッドスニーカーを攻略しましょう。
2.ワイドパンツで絶妙なバランス感を
LA BOUCLE – ウールサッカーオーバーサイズパンツ ¥19,440(税込)
反対のアプローチから攻めてくれたのは、EDIFICE京都店の井筒氏。ダッドスニーカーは「ワイドパンツと合わせても、絶妙なバランスで成り立つ」そう。画像はビットローファーですが、確かにシューズとのパンツの間に空間ができる丈感であれば、ワイドなシルエットでもむしろ洗練されて見えます。
パンツ自体はミニマルなデザイン。おまけにウールサッカーの上品な生地なので、ワイドとはいえ悪目立ちすることもありません。ダッドスニーカーに細身のパンツを合わせるのはよく見かけるスタイル。差をつけたい方はワイドパンツを選ぶのが◎
3.汎用性で選ぶならワイドチノ
RICCARDO METHA – One Tuck Wide Trousers Twill Dragon ¥19,440(税込)
イタリアのパンツ専業ブランドならではのクオリティと良心的なプライスで、服好きを中心に広がりをみせる『RICCARDO METHA』。先に同じく、こちらもワイドなシルエット。かつチノパンなので、少しこなれた雰囲気を演出できます。
こちらも丈感に気をつければ、やはりダッドスニーカーとの合わせが視野に入ってきます。チノパンはそもそもの汎用性が高いので、ダッドスニーカーに限らず、いろいろな他のシューズと合わせられることも重視するなら、この一本も外せません。
個性は違えど、共通するのはシューズと丈のバランスでしたね。シューズにかからない丈感がひとまずベターな模様。丈感のアドバイスをもっとしっかり聞いておきたい方は、ぜひショップスタッフにお気軽にご相談くださいね。