NEWS
日中は暖かく、朝晩は冷える。この時期は「スプリングコート」がベターです。
日中は暖かく、朝晩は冷えるこの時期。ショート丈のブルゾンのみでは防寒的に心もとないので、ロング丈のスプリングコートを選ぶのがベターです。今回はショップスタッフがオススメする「スプリングコート」をご紹介。春アウターをお探しの方はぜひチェックを。
老舗英国ブランドの注目別注アイテム
INVERTERE – JOURNAL STANDRAD 別注 Balmacaan Coat ¥49,680(税込)
ダッフルコートでお馴染み、英国の老舗ブランド『INVERTERE』の別注バルマカーンコート。注目すべきは素材に使われている「SOLOTEX(R)」。ハイテク化学繊維で、ストレッチ性・形状記憶性に優れるだけでなく、防風・透湿・撥水性も付与されているというハイスペックっぷり。機能性が高いのでいろんな場面でお世話になるはず。
あのブランドを継承
Traditional Weatherwear – EDIFICE 別注 ステンカラーコート SELBY ¥31,320(税込)
クラシックな古き良き英国デザインがお好きなら、『Traditional Weatherwear』のステンカラーコートがおすすめ。正統派なAラインのコートは、大人の春アウターとして重宝すること間違いなし。機能性も高く、レインコートとして使えるのもグッドです。
お次もあの生地
ADAM ET ROPÉ HOMME – 【SOLOTEX × 小松マテーレ】フードコート ¥28,080(税込)
『ADAM ET ROPÉ HOMME』のスプリングコートも、表地に採用しているのは「SOLOTEX(R)」。デザインはクラシックなモッズコートをサンプリングし、止水ジップや袖口にベルクロをつけるなどして、アップデート。都会的で、モダンな雰囲気を纏える一着です。
美しいシルエット
HAVERSACK – シルクコットングログランポロコート ¥62,640(税込)
裾に向かって広がっていくAラインシルエットが非常に美しい『HAVERSACK』のロングコート。生地のコットン・シルクの混合素材も、これまた美しさに拍車をかけています。上品な雰囲気ですが、ざっくりとしたサイズ感なので肩肘張らずにサッと羽織れますよ。
機能性抜群
TEATORA – DEVICE COAT Packable ¥77,760(税込)
通称“手ぶらコート”とも呼ばれる『TEATORA』のデバイスコート。内ポケットが非常に充実しているため、カバン要らずで出かけられるという、手ぶら好きの男性にはたまらない一品です。生地には皺になりにくく、軽く、丈夫なナイロンを使用。パッカブルなので、旅先のコートとしても重宝します。
素材に和紙
nest Robe CONFECT – Paper Grosgrain Smock Coat ¥54,000(税込)
コットンと和紙糸で構成したグログラン生地を使った『nest Robe CONFECT』のノーカラーコート。「生地の扱いに不安がある」なんて声も聞こえてきそうですが、しっかり自宅で洗えるとのこと。素材のクセは強いですが、デザインはスッキリと落ち着いているので、すんなりコーディネートに取り入れられますよ。
大人の嗜みとも言えるスプリングコート。スプリングとは言いながら、秋にも使えるので持っておくと便利ですよ!
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!