NEWS
編集部が選ぶ、「デイリーユース」におすすめのトートバッグ4品
毎日通勤、通学で使うアイテムだからこそ、ちゃんとした“良いもの”を持っておきたいバッグ。丈夫さ、使い勝手、飽きにくいデザインまでこだわって、妥協せず納得いくものを手に入れたところ。ということで、編集部がデイリーユースとして使いやすいトートバッグを集めました。
仕事終わりにジム通いする人に。
ウェアにシューズ、タオルなど、どうしてもかさばるジム用グッズ。普通のビジネスバッグにまとめて入れてしまうとごちゃごちゃになるし、かと言ってサブバッグを入れるのも億劫。そんなとき役に立つのが<エアー>のジムトート。その名の通り、ジムと仕事用の必需品を一つに整理してくれる便利なやつなんです。下部にシューズ用コンパートメント付きで、一番邪魔になるシューズも綺麗に収納可能。(WEEKENDER SHOP)
Aer – Gym Tote 「Black」 ¥19,440(税込)
<ARC’TERYXのセキュートート>
都市生活における快適性とデザインを追求する<アークテリクス ヴェイランス>の2WAYトート。耐久・耐水性に優れた超軽量のハイテク生地を採用し、シームテープ、止水ジッパーを用いて作られたオールウェザーモデルです。長さの違う2種類のハンドルが付属しているので、手持ちも肩がけもOK。一般的なトートバッグとは少し違った形をしているので、まわりとかぶりたく人にもおすすめ。(UNCLE SAM)
ARC’TERYX – VEILANCE SEQUE TOTE ¥34,560(税込)
<GREGORYの2WAYトートバッグ>
凝ったら、両肩で背負えばいいんです。
トートバッグ唯一の弱点は「肩こり」しやすいところ。気づけば、いつもかけている方の肩が痛い…なんてことになりがちですが、デイパックとの2WAYタイプならその心配もなし。<グレゴリー>の2WAYトートはパッカブル仕様なので、メイン使いはもちろんサブバッグとしても優秀です。(JOURNAL STANDARD 福岡店)
GREGORY – FLASH DAY LT ¥9,180(税込)
<ANONYM CRAFTSMAN DESIGNのサニーデイトート>
これ一つあればどこへでも。
デイリーユースから旅行まで幅広いシーンに対応する<アノニムクラフツマンデザイン>のサニーデイトート。大容量サイズで荷物の視認性も高いので、「ファザーズ(マザーズ)バッグ」としてもおすすめとのこと。休日、お子さんと出かけるときにいかがでしょう。(1197STORE)