FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ロング丈ならコーデも楽ちん。春に使えるロングコートをチェック!

スプリングコートは肌寒い日の防寒着としての用途はもちろんですが、生地の面積が大きいので、コーディネートを組むのが楽ちんです。そのため、一着ぐらいサマになるアイテムを持っておいてもいいのでは?

ということで今回は、「春に使えるロングコート」をご紹介。全天候型、幅広いシーンで使えるものなどが揃いましたので、ぜひご覧ください。

人気アイテムが続々入荷!FACYでアイテム購入はこちらから

幅広いシーンで使える高機能アウター

normal_98593943-1

ADAM ET ROPE’ – ステンカラーコート ¥25,920(税込)

『ADAM ET ROPE’』のステンカラーコートは、ひとことで高機能アウター。ストレッチ性・形状記憶性の高いSOLOTEXの生地に特殊加工を施すことで、防風・透湿・撥水性も備える仕上がりになっています。

さらにジップは止水、袖口はベルクロ仕様と、素材だけでなくデザインまでも機能的。オンオフ問わず、幅広いシーンで活躍すること間違いなし。

脅威の素材、その名はラスカ

normal_98593943-1

JOURNAL STANDARD – 【LASKA-AERO】コート ¥15,120(税込)

お次は『JOURNAL STANDARD』が展開する、LASKA FABRICを使用した一着。VORTEXというイカしたネーミングの紡績法を用いることで抗ビリング性と耐摩擦性を高め、ポリエステルベースでありながらコットンのような風合いを持っています。

5色展開と豊富なカラバリに加え、お値段もなんとなんとの約15,000円。どうしようと迷ったら、もう行くっきゃないです!

お得意のリネンを活かしたクラシックなコート

normal_98593943-1

nest Robe CONFECT – Linen Canvas Balcollar Coat ¥62,640(税込)

nest Robe CONFECT 表参道店スタッフが「限界まで目を詰めたリネンキャンバス生地を使っているため、しっかりとしつつもリネン特有のクタッと感を楽しめます」とおすすめするのが、このバルカラーコート。

ゆったりとしたシルエットに加え、アームホールの深いラグランスリーブになっているため、オーバーサイズのアイテムとの相性がすこぶるいいです。書ききれないこだわりは「この商品を詳しく見る」ボタンのリンク先にて。

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選