FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

大人が着るべき白の無地Tって?『blurhms』のポケTの出来がいいんです

normal_a710997c

一枚で様になる白無地Tがほしい

メンズのワードローブに欠かせないのが、白の無地T。値段の安いものはいくらでもありますが、いい大人としてはだらしなく見えたり、下着っぽく見えたりしてしまうのはNG。

特に、薄着になるこれからの時期はコーディネートにおける存在感も高まるので、いいものを買い足しておきたい。ただ、白の無地Tシャツなんて選択肢があまりにも多すぎる。

そんな方のために今回はアパレルのプロがセレクトしてくれた一枚をご紹介していきます。

 

下着感が出にくいポケT

normal_48cdd086

『blurhms ROOTSTOCK』のシンプルかつスタンダードなポケットTシャツ。プレーンな白Tは往々にして下着に見えやすい。それを払拭するために胸ポケット付きを選ぶのは、賢い選択です。

上質な生地と日本での縫製にこだわりを持つ『blurhms』の中でも、より普段使いのアイテムに特化したラインナップがblurhms ROOTSTOCK。ほどよいリラックス感のあるシルエットですが、肩が落ちるほどのオーバーサイズではないので大人の普段使いにピッタリ。

 

着心地と耐久性を両立

141374216_o3

素材に使用したのは、綿糸の中でも肌触りがいい超長綿(綿花の繊維が長い)の糸。そのため生地の質感は柔らく、滑らか。同時に厚みも持たせて、耐久性も向上させたそう。

ちなみに製品洗いをかけているので、購入後の縮みのリスクも少ない。細かいポイントですが、気が利いています。

 

目がいくポケットにもひと工夫

normal_69463e09

「なんか普通のと違くない?」とお気づきの方もいらっしゃるはず。独特のコロンとした形の胸ポケットにも注目です。裏側に布帛を使用し、ポケット口にステッチが出ないデザインに。ここは自然と目がいく部分なので、こんな細かなひと工夫があるのは嬉しいです。

たかが白の無地T、されど白の無地T。妥協したものを選ぶ人が多い中、しっかりした一枚を選べば他と差がつきやすいアイテムです。

気になった方は「EHS」のホッタ氏までお問い合わせを。

 

Eight Hundred Ships

住所:大阪府大阪市中央区安土町1丁目5−7 e-FIT ビル 4F
営業時間:12:00~19:00

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選