FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

パーカーはフードの“立ち上がり”で差が付く。高品質なジップパーカー3選

original_3f78d0611

「薄めの色味のグレーパーカーが欲しいです。フードがしっかりめのデザインの物。(kojimaharuさん/ 32歳)」

年中通して活躍してくれるパーカー。中でもベーシックなグレーは汎用性が高いので、ちょっといいものを持っておきたいところです。特にパッと見で差がつきやすいのはフードの立ち上がり具合。パーカーはフードがキレイに立ち上がっていると、実にかっこいいんです。

プロのショップスタッフならその辺の吟味はお手のもの。今回は通年で使いやすいジップパーカーに絞って、3着選んでくれました。

杢グレーのパイオニアが作るパーカー

original_5aa5fe5dmoc T – Zip Up Parka「グレー杢(GR7)」 ¥16,200(税込)

国内初となる杢糸を産み出した老舗ファクトリーのオリジナルブランドが『moc T』。コットン100%の杢グレーのカラーの王道感はもちろん、吊り編みならではの柔らかく、体に馴染む生地も魅力です。

フードのパターンも立体的に作られているので、フードが寝てしまうことも起きません。とにかくベーシックで高品質なジップパーカーを探しているなら間違いない一着です。

アウターとして使うなら“ストームシェル”を

original_333c627c

Champion – リバースウィーブ STORMSHELL ジップスウェットパーカー ¥19,224(税込)

フードが立ち上がりやすい、スタンドカラータイプのデザインを選ぶのもひとつの手。こちらの「ストームシェル」タイプは表地と裏地の間に防風フィルムを挟んであり、通常のスウェット地よりハリ感もあるので、フードの形もキレイに出ます。

ベースはリバースウィーブながら、防風性・撥水性・透湿性を備えた機能派ジップパーカーです。よりアウターとしての役割をジップパーカーに求める方には、こちらがオススメかと。

数量限定の正統スウェットパーカー

original_45d87a9a

LOOPWHEELER – ループウィラー for LOWERCASE ZIP PARKA ¥21,600(税込)

カラーはグレーでこそありませんが、やや淡めのベーシックなカラーリングはこれはこれで使いやすそう。事実、2色展開の「カラー違いで購入される方がほとんど」とショップスタッフが語るほど、大好評の一着。

パーカー選びに迷ったときは“世界一正統なスウェットシャツ作り”を掲げる『LOOPWHEELER』なら安心です。元々生産量が限られる吊り編みゆえ数量限定とのこと。気になる方はお早めに。

それぞれのブランドのこだわりが詰まったパーカーが出揃いました。高品質なものを選べば、自ずとフードのへたり問題も回避できます。サイズの相談や在庫の確認は各ショップまでお気軽にメッセージでお問い合わせを。FACYならそのまま購入も可能です。

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。