FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

春夏コーデは足元で引き締める。ショップ店員のおすすめ黒スニーカーは?

カジュアルになりすぎたときは足元で締める。

春スニーカーといえば白というイメージが強いけど、意外と黒もオススメ。春夏は軽装になる分、どうしてもカジュアルに寄っていくので、コーディネートの引き締め役として黒スニーカーは活躍してくれるんです。今回はショップスタッフの一押し黒スニーカーを集めたので、ぜひご覧ください!

人気アイテムが続々入荷!FACYでアイテム購入はこちらから

全天候型スニーカー

normal_98593943-1

SLACK – BLENT ¥14,904(税込)

ドイツ軍のパイロットスニーカーを彷彿とさせる『SLACK』のダックブーツ型スニーカー。「ごつい印象のように見えますが、カジュアルにも綺麗めにも合わせやすいデザインです」とショップスタッフが言う通り、すっきりとしたシルエットのおかげで意外にもコーディネートに合わせやすいのがポイント。

トゥ先とサイドパネルに袴状に配置されたラバーに加え、アッパーのキャンバスにも撥水加工を施したオールウェザーモデルなので、梅雨時期にも活躍必至です。

巷で人気のボリュームスニーカー

normal_98593943-1

HOKA ONE ONE – CLIFTON5 ¥18,360(税込)

巷で人気爆発中の『HOKA ONE ONE』。中でも今シーズン特に人気の高いモデルがCLIFTON 5です。先日発売されたナイトラン用のオールブラックモデルは、ランニング用途はもちろん、クールな見た目でタウンユースにももってこい。

ボリュームスニーカーはコーディネートのハズしという印象が強いですが、これならしっかりコーディネートのまとめ役としても使えます。

自分好みに仕上げられる一足

normal_98593943-1

alfredoBANNISTER – 40TY hole leather sneaker ¥28,080(税込)

なんと、片足だけで40個(!)のハトメをあしらった『alfredoBANNISTER』のレザースニーカー。見た目の存在感もすごいですが、ハトメには実際に紐を通すこともできるので、紐の色や通し方次第で何通りもの顔を見せてくれます。

下手すると“キワモノ”っぽくなりがちなデザインを、高級感のあるスムースレザーとヌバックレザーのコンビで上手くまとめているところもさすが。

嬉しい2WAY仕様

normal_98593943-1

ORPHIC – UNION ¥25,920→SALE ¥15,552 (税込)

『ORPHIC』のスニーカーは、スリッポンとレースアップの2WAY仕様。メインはスリッポンですが、紐を通すことでレースアップとしても見せられるのが◎

上から見たら分かりにくいですが、オーセンティックな見た目を良い意味で裏切る、ボリュームソールを採用しているのが特徴。あえてリーバイスの501やディッキーズの874など、ド定番のパンツと合わせたいところ。

通好みなマニアックな選択

normal_98593943-1

STARTAS – croatia MT ¥12,420(税込)

クロアチア軍で採用されていたキャンバスシューズを復刻した一足。ただのレプリカではなく、当時生産を請け負っていたブランドが当時の生産背景のまま作ったという通好みすぎるスニーカーです。

バルカナイズ製法の程よくボリュームあるコマンドソールに、くるぶしを保護するパッド、砂やホコリが入ってこないベロなど、ミリタリーらしいデザインや工夫が随所に施されているのがたまらんです。

FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選