FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

FACY編集Sが偏見交じりでランニングアイテムを選びました。

最近、朝ランを始めたのですが、形から入るタイプではないので、かなり粗末な服装で走っています。スウェットパーカーに短パンにフットサルシューズみたいな。

それでも十分ストレスなく走れているんですけど、やっぱりあれやこれやと欲しいものが沸いてくるわけです。アップルウォッチとか。

でもそういう気持ちはきっと僕だけじゃないはず。ということで今回はFACYに参画するショップの中からランニングアイテムをピックアップしました。偏見交じりのアイテムセレクトですので、ご容赦ください。

雨やどりが必要ないパーカー

normal_98593943-1

MAMMUT – Convey Tour HS Hooded JK ¥34,560(税込)

平日の日中にランニングすることはまずない?ので、ある程度の防寒性は担保しておきたいところ。そこでおすすめするのが『MAMMUT』のこちら。

完全防水のゴアテックスと止水ジップを採用しているので、ランニング途中に雨が降ってきても、雨やどりする場所を探す必要はありません。この渋いカラーリングもグッドです。

「ベスト着ればいいじゃん」


normal_98593943-1

LIBERAIDERS – CAMERA VEST ¥25,920(税込)

ランニングは手ぶらがベストだけど、スマホとコインケースぐらいは持ちたい。そんなときに筆者が閃いたのが、「ベスト着ればいいじゃん」。おすすめは、『Liberaiders』 のカメラマンベスト。

ランナー用ではないものの、前述の願望を心よく受け止めてくれるポケットデザインがいい。ただひとつ気になるのが、これ着て走ってたらシャレオツすぎること。

梅雨ランも視野に入るガチもの


normal_98593943-1

US Surplus – ARMY PHYSICAL TRAINING PANTS ¥8,640(税込)

パンツはガチ中のガチです。アイテム名の通り、 アメリカ陸軍でトレーニングウェアとして採用されているナイロンパンツ。1アイテム目の『MAMMUT』との組み合わせで、梅雨ランもできちゃいます。(残るは気力だけ)

ウエストはギュっと詰まったゴムとドローコードで、お着替え楽々。裾にはジップも配されているので、これまたありがたい。

気づいたら10kmスニーカー


normal_98593943-1

HOKA ONE ONE – CLIFTON5 BBRL ¥18,360(税込)

ダッドスニーカーとしての顔も持つ『HOKA ONE ONE』のCLIFTON5ですが、もとはランシューですからね。間違いないです。クッション性の高い同ブランド独自のボリュームミッドソールで抜群の走り心地を味わえます。

さらに、アッパーとミッドソールにはリフレクタープリントが貼られているので、夜ランでのパフォーマンスも高し。「気づいたら10km走ってた」なんてことがあり得る一足ですよ。

最低120円は入れておきたいミニ財布

normal_98593943-1

ROTAR – Minimal short wallet ¥21,600(税込)

これから暖かくなってくると、やっぱり水分補給は大事。最低120円ぐらいはお金を持っておきたいところ。そんなとき、ミニ財布があると便利で仕方がないです。

『ROTAR』のこちらは、手のひらサイズというのに十分なキャパを持っています。おまけにリスシオレザーを使っているので、日常使いとしても上等。

FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。