NEWS
いい大人こそ無地の白Tを。一枚でお洒落にキマるオススメ3選
「今年も無地の白Tを着る季節がやってきました。ということでおすすめありますか?(ぞみさん / 31歳 / 男性 / 東京都)」
個人的な話ですが、ここ数年めっきりプリントTシャツを着なくなりました。暑かろうが寒かろうが、一番下に着るのはもっぱら無地の白T。20代の頃はモノ足りなく思っていた無地に、最近ではむしろ清々しささえ感じているのだから、好みの変化とは不思議なものです。
筆者の愛着を語るまでもなく、同じ白だけに、白米のごはんくらいコーディネートの土台となるのが白の無地T。特に春夏は一枚で着る機会も多くなるだけに、より吟味して選びたい。ともすれば「芸がない」、「下着っぽく見える」イメージも持たれがちなアイテムですが、いい大人がさらっと一枚で着るためには何を選べばいいものか? 早速、ショップスタッフのオススメをチェックしてみましょう。
アウター感さえある、肉厚な生地
Goodwear – Crew Neck Pocket Tee ¥5,940(税込)
ポケット付きタイプのデザインおよび肉厚な生地のものを選べば、大いに下着感は払拭できる。その2点を軽々とクリアするのは『Goodwear』の一着です。特に、着用と洗濯を繰り返してもへたれない丈夫な生地には定評があります。
希少になりつつあるアメリカ製というのも◎ アメカジ好きはもちろん、アメリカものに興味ない方こそ、キレイめなスラックスなんかに合わせた時の意外感はちょっとクセになりますよ。「巷のTシャツはすぐへたれる」なんてフラストレーションを抱えている方も、一度コチラをお試しを。
ポケTにも大人っぽさを求めるなら
blurhms ROOTSTOCK – Extra Soft Standard Pocket Tee BHS-RKSS18005 – Off ¥8,640(税込)
ラフかつタフなアメリカ製のポケTの魅力は捨てがたい。ただ、「もう少し大人っぽいポケTがあればベター」なんて方にはコチラ。素材開発からこだわった上質な生地を日本国内で縫製する『blurhms ROOTSTOCK』はどうでしょう?
画像では分かりにくいですが、目が行きやすいポケット部分にもひと工夫あり。裏側に布帛を当て、ポケット口にステッチが出ないデザインに。些細なディテールですが、トータルのお洒落感を演出できるのは、こんな工夫の積み重ねだったりするものです。
じつはあまりにも出来がいいので、過去にも記事にしているほど。コチラも併せてご覧あれ。
一度着ればファンになる一枚
edifice – AURALEE / オーラリー ラスタープレーティング Tシャツ ¥11,880(税込)
「言ってもそんなに何がいいの?」とは正直筆者も思っていた『AURALEE』。同モデルではありませんが、別の無地のロンTを以前購入してからは、その思いも氷解。ずっと触っていたくなるような上質な素材×シルエットの妙の掛け合わせこそ同ブランドの魅力なのかと。
こちらのモデルでもその魅力は遺憾なく発揮されています。スーピマコットンで編み立てた生地は肌触りだけでなく、見た目に上品な光沢感が出るのもポイント。同ブランド十八番のややゆとりのあるシルエットの理由は、その上品な生地により動きを出すため。「トレンドのオーバーサイズにもトライしてみたいけど、失敗したくない」なんて方は、その一翼を担ったブランドの一枚を試さない手はないかと。
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!