FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

最近よく聞く「アウトドアミックス」。ショップ店員のおすすめはこの4品

「アウトドアファッションに最適なアイテム何かありますか?(ぞみさん/31歳/東京都)」

最近よく耳にするアウトドアミックス。ざっくり言えば、アウトドアメーカーならではの機能性・デザインを街着にも取り入れたスタイルです。BBQやキャンプなど休日を屋外で楽しむ方が増えてきたことを考えると、自然な流れとも言えますね。

とはいえ、肩肘張って取り入れようと身構える必要はありません。服や小物を新調する際に、アウトドア出自のものを選択肢に加えてみるだけでOK。今回は、プロのショップスタッフが選んでくれた中から、4品をピックアップしました。

人気アイテムが続々入荷!FACYでアイテム購入はこちらから

名品ショーツをさらにアップデート

normal_98593943-1

GRAMICCI – EDIFICE別注 ナイロンショーツ ¥9,180(税込)

夏場の定番に『GRAMICCI』のショーツを挙げる方も多いはず。アウトドアミックスを叶える上では手軽に取り入れやすいアイテムでもあります。ただもうすこし欲張るなら、EDIFICE別注のコチラにもご注目を。

股下のガゼットクロッチはそのまま採用され、同ブランドの十八番である動きやすさは健在。さらに水陸両用で使えるようナイロン素材を採用し、小さく畳めるポケッタブル仕様へと変更されています。かさばらないから夏場の旅行にも持ち出しやすい。計5色展開です。

トリプルコラボのシックなミニバッグ

normal_98593943-1

MILLET×高橋大輔×EDIFICE – キリバチ ETM ¥4,320(税込)

手軽にアウトドアミックスを取り入れるなら、ミニバッグも有力です。街中での使用を考えるなら、鉄板はやはりブラックカラー。『MILLET』とEDIFICEが探検家の高橋大介氏を交えて、コラボした一品はどうでしょう?

ともにフランスを共通項に持つMILLETとEDIFICEならではの、どこか洗練された雰囲気が漂います。さらに筆者が気に入ったのはバッグ上面の刺繍。各地で旅を続ける高橋氏にとって、意味のあるお守りとのこと。詳細は商品ページにて。

アウトドアミックス上級者を狙うなら

MT.RAINIER DESIGN – STRAP VEST ¥11,880(税込)

コチラはやや玄人向けの一品。服好きの間では、ファッションアイテムとしても注目を集めるフィッシングベストの派生型ともいえるストラップベストです。フィッシングベストよりミリタリー感もあり、取り入れやすいのはコチラかと。

古きよきアウトドアにこだわる『MT.RAINIER DESIGN』が手がけるだけあって、決して奇をてらっただけにあらず。バッグとベストの中間を突くデザインは、コーディネートのアクセント効果だけでなく、軽装時に不足するポケットの収納量を補完する効果もあり。ありきたりのアウトドアミックスじゃ物足りない方、生粋の手ぶら派の方、要チェックです。

スタイリッシュなアウトドアJKTは汎用性大

HOSU×Foxfire – URBAN TREK JACKET ¥35,424(税込)

天候や気温の変化から真っ先に身を守るアウターは、各アウトドアメーカーが腕を競い合うカテゴリー。ただ、いわゆるガチな一品はオーバースペックだったり、カラーが派手過ぎたりしがちです。

「HOSU」が国産老舗アウトドアメーカー『Foxfire』とコラボしたコチラはその心配も不要。GORE-TEXの中でも特に軽いGORE-TEXパックライトなら大げさ過ぎない。都会的なブラックカラーでシルエットもスマートです。街着としてはもちろん、ジャケパンやスーツの上に羽織っても違和感なし。

FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選