NEWS
汗っかきさんに捧げる一枚。涼しいのにお洒落な『DESCENTE PAUSE』がオススメです
機能的かつシャレてるTシャツ
日中はTシャツ一枚で過ごせるほどの陽気になってきました。ちょっと歩けば軽く汗ばむほど。汗っかきには厳しい季節です。筆者も暑がりなので、今からすでに少しユウウツ。
そこで吸汗や速乾の機能に秀でたTシャツを揃えておきたいとは思うものの、「機能素材感丸出しのTシャツって一枚で着づらい」んですよね。機能性にはこだわりつつ、一枚で着た時にきちんとお洒落なTシャツってないものか。
プロのショップスタッフにこの願い、叶えてもらいましょう。
機能素材感のない自然な風合いのものを選ぶ
コチラはセレクトショップ・EDIFICEが『DESCENTE PAUSE』に別注した一枚。吸汗速乾機能を備えたポリエステル100%ながらも、あくまでコットンのようなソフトな風合い。Tシャツ一枚で着るときはこの自然な素材感がまず大事なポイントとなってきます。
また、単体で着る際にはシルエットにも注意したいところ。ややルーズなシルエットならトレンドとの親和性が高く、リラックス感も演出できます。
さらに、このシルエットは実用面でもメリットあり。ワイドな身幅は着用時に風が通りやすいので、素材の速乾性をさらに助けてくれます。気になる脇汗リスクもこの一枚なら回避できるかと。
縫い目がないので快適な着心地
“画像は色違いの「ピンク」”
そもそも、『DESCENTE PAUSE』のコンセプトは、「トップアスリートのための技術やハイスペックな素材を普段着に落とし込む」こと。同ブランドならではの工夫は素材だけでなく、生地の縫いあわせにも現われています。
身頃箇所に縫製はなく、熱圧着の共生地テープをあしらいミニマルに仕上げています。縫い目が肌に当たることがないので、素肌に着たときも快適。「インナーはもちろん一枚着としても着用しやすい」とEDIFICE渋谷店の山下氏が薦めてくれたのも納得です。
手がけるのはあの人気デザイナー
それにしても、この独特のカラーとリラックスしたパターンはどこか見覚えがある。そう思った方はご慧眼の持ち主。
『DESCENTE PAUSE』のデザイナーを務めるのは、今人気の『AURALEE』を手がける岩井良太氏。AURALEEよりも機能素材に特化したのが、DESCENTE PAUSEです。併せてチェックしてみるのもおもしろい。
夏に向けて一枚で着る機会が多くなるだけに、たかがTシャツといえど、機能もデザインも妥協できません。ぜひ暑くなる前に早めのご準備を。
EDIFICE TOKYO
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目23−3
営業時間:11:30~21:00