FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

今年はサンダルも”チャンキー”で。『Suicoke』の歴史的なサンダルが気になります


サンダルにも“チャンキー”を求めたい、今シーズン
ここ最近はちょっとゴツいくらいのサンダルが気になる。なぜかといえば、今年よく履いているダッドスニーカーやチャンキースニーカーの延長線上で履きこなせそうだから。そして、ソールにボリュームがあった方が長時間履いても疲れにくそうなのも、もう一つの理由。

そんな気分にベストマッチする一足が〈Suicoke〉の「Moto-Vs」。これが今年マストハブな名作なんです。

 

夏のコーデを適度に引き締めるデザイン


そもそも〈Suicoke〉とは、「本当に自分たちが欲しいもの、所有したいものだけを作っていく」をコンセプトに掲げた、日本のシューズブランド。そのストイックな姿勢通り、手がけているシューズはデザイン・機能性ともに申し分ありません。

アッパーのメイン素材にはカウスエード、そのライニングには毛穴が大きく通気性のいい豚革を使用。大ぶりなベルクロのベルトと、その上にある二本のストラップで固定するデザインは、ありそうでない存在感を演出しつつ、高いフィット感にも貢献しています。

潔いオールブラックの配色は使い勝手がよく、カジュアルで淡い配色に寄りがちな夏のコーディネートを適度に引き締めてくれます。今年らしい“チャンキー”な気分に寄り添いつつ、そのブームが去っても毎年履き続けたくなるような仕上がり。

 

実は“歴史的”なオリジナルソールを搭載


アウトソールには良質なソールメーカーの代名詞ともいえる老舗・Vibram社オリジナルの「MorFlex」を、足が直接触れる部分であるフットベッドもVibram社と共同で開発したものを使用。そもそもVibram社がフットベッドを開発すること自体が世界初だと聞けば、ある意味でシューズ界の歴史が動いた一足ともいえます。これで履き心地が良くないわけがありませんね。

normal_98593943-1
スポーティなサンダルの中ではやや値が張りますが、足が疲れにくく、飽きも来にくいデザインを考慮すれば、買わない手はありません。本格的にサンダルが欲しくなる前に、サイズ欠けする前に、ぜひどうぞ。

履き心地やサイズ感など気になる点は、ぜひ「Lampa」の遠山氏までメッセージを送ってみてください。通販、店頭受け取りを選択して、そのまま購入することも可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

 

Lampa

住所:東京都杉並区高円寺南4-8-1
営業時間:13:30~19:30

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選