NEWS
編集部が選ぶ、ビジカジで使えそうなシャツ5枚
GWが明けて怠惰な気持ちにならないように、「これ着て、はやく会社いきたい」と思えるものを買いましょう!ということで今回は、FACYに登録されているアイテムから「ビジカジで使えそうなシャツ」をセレクトしました。ビジカジ出社ではないひとが選んだアイテムですので、ご了承ください。それではどうぞ。
まずは定番BDシャツ
INDIVIDUALIZED SHIRTS – Regatta Oxford B.D White -Standard Fit- ¥25,920(税込)
ビジカジシャツでまず外せないのが、『INDIVIDUALIZED SHIRTS』の一枚。おすすめは「Regatta Oxford B.D」のスタンダードフィットです。タイトフィットよりややゆとりがあるので、堅苦しくならず”ビジネスカジュアル”を体現できます。
生地は「ダンリバークロス(ダンリバー社の生地)」を忠実に再現すべく、米国で独自開発したという新型オックスフォード地。This is ボタンダウンシャツの仕上がりです。
お次はコラボでBDを
SECOURS – ×Kamakura 40oxford B.D.シャツ ¥9,612(税込)
お次も、ボタンダウンシャツを。ピックアップしたのはセレクトショップ SECOURSと鎌倉シャツがコラボした一枚。ハリコシのある40番手のオックス地を使用しており、適度な艶も感じられるルックスに仕上がっています。
さらに、襟は芯なし。くるっと綺麗にロールしています。裾は前後で差をつけており、タックアウトでサマになるデザイン。もちろん着丈を調整しているので、タックインしてもOKです。
ちょっとオーバーでもよければ
LA BOUCLE – ストライプワイドオーバーシャツ ¥14,040(税込)
お次は、春を連想させるロンドンストライプがあしらわれた『LA BOUCLE』の一枚。ボタンダウンを踏襲しているのですが、良い意味でクラシックな印象はなく、スポーティで今っぽい印象を与えます。
シルエットはオーバーに設定され、肩肘張らずに。ビジカジでこれを着ていたら洒落てますが、果たしてOKなのか。OKの方はぜひ選択肢のひとつにどうぞ。
ロンドンストライプ控えめ
TRADITIONAL WEATHERWEAR – レギュラーシャツ ウィズ ワイヤー ¥18,360(税込)
先のロンドンストライプより、控えめにストライプが走る『TRADITIONAL WEATHERWEAR』のレギュラーカラーシャツ。面白いのは。襟に芯ではなく、ワイヤーを入れ変幻自在にアレンジできること。
そんなユニークなデザインはさることながら、生地とシルエットも上等です。細番手の糸で織られたなめらかなブロード生地を使い、王道な佇まい。ご覧の通り、シルエットはリラックス感のあるデキ。快適な着心地を味わえます。手をつけやすいロンドンストライプかと。
ノータイでもシャレオツに
EDIFICE – MONTI C/Li カッタウェイ シャツ ¥11,880(税込)
最後は、ノータイでもシャレオツに見せてくれるカッタウェイシャツ。EDIFICEの一枚は、イタリアのMONTI社がインドで生産するシャツ地を使用しています。コットン100%とは違うメランジ感のあるルックスは、ヨーロッパリネンを混紡しているから。
そのため、コットンなのハリと発色の良さをもちつつ、リネンの清涼感のある着心地を兼ね備えています。素材で違いを見せつけてやりましょう。
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!