NEWS
実は難しい「センスのいい白T」探し。その最適解は、大阪発の“あの”ブランドです。
センスのいい白Tってどんなの?
不動の定番アイテムである白Tシャツは、グラフィックや柄がない分、その良し悪しがわかりづらいので、実は一番センスを問われるアイテムでもあったり。これからの時期に一枚で着るなら、首元がよれよれだったり生地がペラペラだったり、なんてものはもってのほか。トレンドを加味したシルエットや、タフで見栄えのいい質感も意識したいところです。
そう考え始めると、世の中にはTシャツブランドが無数にあるので、何を選べばいいのかもわからなくなるもの。それならと、FACYでもお馴染み、高円寺の名店『Lampa』の遠山さんの意見を聞いてみました。
答えは『Have a good day』!
「一枚で着ても様になるデイリーなTシャツ。必ず満足して頂けると信じています」。カルチャーを横断したセレクトで目の肥えた服きを唸らせてきた遠山さんをして、そう言わしめるのが、〈Have a good day〉のTシャツです。
〈Have a good day〉は、「basic&relax」をテーマに、シンプルながらも気の利いたデザインのデイリーウェアを手がける、大阪発のブランド。こちらのTシャツは、タフな質感とドライな肌触りが特徴の天竺素材を使用し、リラックス感ある今どきなサイジングに仕上げた一着です。
その魅力はディテールにあり
最大の特徴は、脇部分のステッチに使われている糸が処理されずに垂れ下がった「空環仕様」。ヴィンテージのワークシャツによく見られる造りですが、これをあえて白Tシャツで再現することで、適度な違和感を残すアクセントに。
切りっぱなしになった裾のニュアンスも相まって、清潔感の中にわずかなグランジ要素が加えられています。
ベーシックな白Tシャツの形を踏襲しつつも、そのサイズ感と秀逸なディテールのおかげで、洗練された佇まいに。写真のように色の濃いデニムと合わせるだけでも、物足りなさを感じることはありません。「センスがいい白Tシャツってどんなの?」という問いに対する、模範解答のような一着。
お値段も6,480円と、射程圏内で、唯一不安なのは、売り切れてしまわないかということだけです。今すぐ手に入れたい方、アイテムの詳細なサイズ感を知りたい方は、ぜひ『Lampa』の遠山さんにメッセージを送ってみてください。
Lampa
住所:東京都杉並区高円寺南4-8-1
営業時間:13:30~19:30