FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

雨の日でも「定番」が履けます。ゴアテックスのALLSTARがオススメです

「梅雨の時期に履きやすい靴教えて下さい。染みなど出来づらいものないですか?(隆二さん / 29歳 )」

買おう買おうと思いながらも、ずっと買えていないもの。筆者の場合、雨の日用の靴がまさにそれに当たります。用途が限られるものって、ついつい後回しにしがち。ただ、晴れの日に履いていても違和感がないものでないと、もったいないと思ってしまう。これって貧乏性なんですかね?結局、雨の日用の靴は買わずに、普通にコンバースやヴァンズあたりの一足を買い足してしまうのがいつものパターン。

ゆえに上記の投稿へのEDIFICEルミネ横浜店のショップスタッフの提案には思わず膝を打ってしまった次第です。定番のオールスターとゴアテックスの組み合わせ。晴れの日にも履ける雨靴として、これ以上の解答があるだろうか。

アッパーには撥水加工のキャンバス地、そしてライニングにはゴアテックスファブリックを配置しています。「シュータンのサイドの切れ目から浸入してくるのでは?」という疑念はごもっとも。筆者も真っ先に疑ったポイントですが、アッパー部分と一体化したガゼットタン仕様なので、そんな心配もいりません。

つまり、このルックスで本格的なレインシューズのスペックを秘めているということ。オールスター好きはもちろん、「雨の日だからって大げさな雨靴は選びたくない」なんて方にもオススメです。定番のブラック、レッドも揃ってますよ。梅雨前にぜひチェックを。気になる方はEDIFICE横浜店へお問い合わせを。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  5. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選