NEWS
「安っぽく見えない無地の白Tを教えて」→ショップ店員が選ぶのはこの3枚
「無地の白Tが欲しいです。安っぽく見えないやつがいいです。(シュンキさん/22歳/東京都)」
夏=Tシャツ、Tシャツ=白T。はい、白Tの季節がやってきました。Tシャツのバリエーションは数あれど、真っ白の無地は少し特別です。
ただ下着のイメージが先行して、「安っぽく見えがち」という方も多いはず。今回はそんな声に答えたショップスタッフが薦める3枚を紹介していきます。
汗ジミの心配無用!売れ筋好調!
JOURNAL STNDARD – US COTTON 汗染み防止Tee ¥3,780(税込)
「これは本当にオススメ」と鼻息荒くショップスタッフが教えてくれたのが、こちらの一枚。裏地はすぐに汗を吸い取り、表地には全く汗が浮き出ないように仕上がっているんだとか。同店で水を使って実演すると、とにかくみんな驚かれるんだそう。
もちろんメリットは汗染み対策のみにあらず。しっかりした厚みがあるUSコットンの生地はドライなタッチで肌触りもグッド。トレンドを加味し、ややゆったりした身幅に変更している点も見逃せません。手頃なプライスも手伝ってとにかく人気とのことですので、気になる方はお早めに。
ポケTを上品に着たいならコレ
EDIFICE – コットン ワイドポケットTee ¥5,940(税込)
無地の白Tを着る際に不安なのは、「下着っぽく見えてしまわないか?」ということ。そんな不安を先回りして払拭するのは『EDIFICE』オリジナルの一枚。そもそも、こちらは”プレーンなポケット付Tシャツをより上品に”というコンセプトからアイテムの企画をスタート。
生地は適度な厚さがあり、素肌が透ける心配も無用です。目が細かく、落ち着いた光沢感を放つ生地はコンセプトどおり確かに上品。インナーというより、アウター感覚で使いたい一枚です。ゆえに筆者的にはしっかり下にタンクトップを着て使いたい。
極上の素材のみで勝負
AURALEE – シームレスクルーネックハーフスリーブT ¥8,964(税込)
ブランドロゴのプリントアイテムで人気を集めようとするアプローチもある中、『AURALEE』はまさに正反対。上質な素材を活かしきることこそが同ブランドにおいてのデザイン。出来上がる無地Tシャツにも余計な細工はありません。
超長綿の中でも特に繊維長の長い綿で編み立てた生地は柔らかく、しっとりとした極上の肌触り。ほどよくオーバーサイズなシルエットは体にまとわりつかないので、“下着見え”のリスクとも無縁です。よそ行き用として大事に着たいと思う一方、肌触りが良すぎるので一回だけ寝巻きにもしてみたい。いい夢が見れそうです。
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!