NEWS
スタッフ多数愛用中!夏といったら〈THE SANDLEMAN〉
さて、やって参りました、〈サンダルマン〉の季節。40年以上も前からアメリカの小さな工房でハンドメイドを貫いているブランドです。ZABOUスタッフも愛用者多数のサンダルマンのサンダル。
私もつい先日から解禁しました。昨年購入して、以来その履き心地にもう首ったけです。
店頭にもバッチリ並んでおります。
甲を覆う部分が他のビーチサンダルと比べて大きいのが特徴です。
3層になったソール。なかなか3層ソールのビーサンは無いのではないでしょうか。スウェードのソールは柔らかくずっと履いていたくなる履き心地、不思議と汗を掻いてもベタベタせずそこまで蒸れません。
インソールがスウェードのモデルは2色展開。
●THE SANDALMAN(サンダルマン) ワイドビーチサンダル ビルケンソール チョコレート ¥25,920‐
●THE SANDALMAN(サンダルマン) ワイドビーチサンダル ビルケンソール ブラック ¥25,920‐
トングの部分が柔らかい素材なんです。硬い素材だと、履いてるうちにだんだん指の間が痛くなってきますがそんな心配もなし。
ちなみにこちらが私が1年履いた私物。
ちょっと写真じゃ分かりにくいかもしれませんが、、革靴のインソールが足の形に合わせて沈み込むように、インソールが自分の足の形に合わせて沈んでいます。履き始めた当初よりフィット感が上がっている気がします。
なぜか左足の踵の外側がすごく凹んでいます。歩き方の癖なのか、体重をかけすぎているのか、良し悪しは置いといて、履きこむごとに自分の足にフィットしてくれると言う事が言いたかったのです。
ちょうど今日の出勤はリゾルト711とサンダルマンの組み合わせです!
是非、皆さまもいかがでしょうか。
ZABOU
1997年6月に大阪・南船場にMEN’S CASUAL SHOP ” ZABOU (ザボウ)“をOPEN、2018年4月29日に東京店をOPENしました。
ファッション(流行)だけでなく、普遍的なスタイルがカッコいいと思ってます。その時々の気分はもちろん汲みつつ、どのような人種、スタイルを持った人からも最低限『ふつう』と思ってもらえ、どのような場でもその空間にとけこむデイリーカジュアル(カッコいい普段着)。