NEWS
梅雨の憂鬱を吹き飛ばせ!オススメレインシューズ4選
梅雨シーズンが到来。外に出るのがが億劫になる時期ですが、雨に対抗できるアイテムを手に入れられたら、そんな億劫な気持ちも晴れるかも。
今回は、雨から足をガードしてくれるレインシューズをご紹介。足がジメジメしないだけでも気分はかなり上向きになるので、チェックしていきましょう。
見た目は革靴
RAINFUBS – ウィングチップレインシューズ SE-GU ¥10,800(税込)
『RAINFUBS』のビジネススタイルでも難なく取り入れられるウイングチップのレインシューズ。ブーツに抵抗がある方は、これなんていかがでしょう。
アッパーは見た目に反して、レザーを使っておらず、防水・柔軟性に長けたPVCを採用。それに加え、クッション性が高く抗菌防臭を兼ねるインソールを使用し、履き心地がいいうえに蒸れやすい足空間を清潔に保ってくれます。浸水を防ぐ、履き心地も良好の一足です。
脱ぎ履きしやすいサイドゴア
TRADITIONAL WEATHERWEAR – SIDEGORE RAINBOOTS ¥14,040(税込)
レインブーツといったら、サイドゴアブーツ。ということで、『TRADITIONAL WEATHERWEAR』の一足を。ブーツの難点である脱ぎ履きの煩わしさを克服し、高い防水性を持った優れものです。
スッキリとしたフォルムのため合わせるアイテムも選ばず、雨が降りそうな日はとりあえずこれを履けば間違いないかと。
靴好きの中の靴好きにはたまらん
Makers – ハイカーズブーツ ¥68,040(税込)
靴好きの中の靴好きに向け、靴づくりを行う『Makers』。そんな同ブランドが作るレインブーツは、独特ですが物にしたらかなりかっこいい。そして、細部までこだわられています。
アッパーにはホーウィン社製のラフアウトレザー、アウトソールはビブラム、カバーにはホースヌバックを使用…。妥協の言葉を知らないこだわりが伺えます。もちろん防水性があり、それでいて見た目以上に軽量。これを履きこなしている人はかっこいい。
ローカットで使いやすく
Blundstone – 日本別注Low-Cut サイドゴアシューズ「 ボルタンブラック ¥21,600(税込)
サイドゴアブーツをより使いやすくローカットに仕上げた『Blundstone』のサイドゴアブーツ。ポリウレタンのミッドソールにサーモウレタンのアウトソールは水、油、細菌、酸による劣化しにくく、140℃の高温にも耐える驚異の耐久力を誇ります。
さらに着脱可能なフットベッドは高い通気性を持ち、蒸れ知らず。その上、かかとには衝撃吸収システムを搭載しており、足疲れしにくい。もはや非の打ち所がない一足です。他にピンとくるものがなかった方はこれで決まりですね。
それぞれ個性のあるレインブーツばかりでした。自分にあったものを選んで、梅雨を乗り切りましょう。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!