NEWS
迷ったらコレ!プロが選ぶ「黒のレザー名刺入れ」5選
革小物に置いては、迷ったら「黒」というのがベター。特に印象が大事になるビジネスシーンなどでは、下手に色物を選ばず、落ち着いた印象を与えてくれる黒を選ぶのが鉄板です。今回は「黒のレザー名刺入れ」をご紹介するので、名刺入れ選びに迷っている方はぜひご参考に。
1.i ro seのシームレスカードケース
i ro se – Seamless Card Case in Black ¥4,320(税込)
まずは、シームレス(無縫製)で作られた『i ro se』の名刺入れ。折り紙のように、一枚革を折り込んで作られた封筒のような形が特徴です。こういったアイテムはクラフト感が出がちですが、あくまで余計な装飾はせずミニマルに仕上げているため、クリーンな雰囲気。ユニセックスなデザインなので、プレゼントにもオススメ。
2.WHITE HOUSE COXのEDIFICE別注カードケース
WHITE HOUSE COX – 別注 ニューレザー*ブライドルレザーカードケース ¥18,360(税込)
レザー小物界の大御所『WHITE HOUSE COX』は、名刺入れも間違いなし。EDIFICEが別注をかけた名刺入れは、表面に格子状の型押しを施したブライドルレザーを採用。型押しのおかげで傷が付きにくくなっているため、商談先の人に「あ、かっこいい名刺入れだけど、メンテナンスしてないな……」なんて思われる心配もなしです。
3.JINMONのカードケース
JINMON – GADGET CARD CASE ¥9,720(税込)
経年変化を楽しみたいなら、イタリアのタンニン鞣しの牛革で作られた『JINMON』の名刺入れがオススメ。革への負担を減らすために縫製部分を最小限にしており、丈夫で長く使えるよう仕上げられた逸品です。収納スペースが2ヶ所あり、約30〜40枚の名刺入れを収納できるのも嬉しいですね。
4.The Wonder Lust×VA-VAのカードケース
VA-VA – card case ¥14,580(税込)
レザーブランド『The Wonder Lust』にVA-VAが別注した名刺入れは、繊維密度が高いカウレザーを使用しているため、コシが強く丈夫な他、しっとりとした手触りに仕上がっています。強度のかかる部分やミシンの入らない部分は手縫いで仕上げられているのも◎
5.Seven2leathers.
Seven2leathers. – KC,s 名刺入れ・カードケース ¥4,860(税込)
『Seven2leathers』の名刺入れは、なんと約50枚入る(!)という驚異の収納力。名刺交換の多いビジネスマンや就活生もこれなら安心ですね。内部には仕切りがついており、片面にもいただいた名刺をサッと収められるポケット付き。実用性の高い名刺入れが欲しいなら、コレですね。
今回紹介したアイテムは名刺入れデビューの方にはもちろんですが、買い替えやプレゼントなんかにも最適なアイテムだと思いますので、ぜひ何かございましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。