NEWS
ミニバッグよりは少し大きめ。最低限プラスαの荷持が入る、ショルダーバッグとは?
「携帯、財布、カメラが入る少し大きめのショルダーバッグが欲しいです!(Akita / 24歳 / 神奈川県)」
スマホ、財布、家の鍵……。必要最低限の荷物を持ち運ぶにはミニサイズのサコッシュが最適ですが、そこにプラスα(今回の場合はカメラ)が加わると一気にバッグ選びが難しくなるんですよね。
迷ったときはプロに聞くべし。ということで今回はショップスタッフが教えてくれた、“必要最低限プラスαが入る”ショルダーバッグをご紹介。今使っているサコッシュのサイズが少し心許ないという方はぜひご参考にどうぞ。
1.AS2OVのCORDURA DOBBY 305D 2WAY BAG
AS2OV – CORDURA DOBBY 305D 2WAY BAG S ¥8,424(税込)
「本体素材にはタテ・ヨコに305dの特殊ポリエステル糸を使用したCORDURA® 305d fabricを使用しているため、摩擦・引き裂き・すり切れ等に対する強度を備えています。サイズが2つあって、ライトなカメラバッグとしておすすめです。大きサイズは一眼(ミラーレス)が入るサイズで、小さいサイズだとGR2位のデジタルカメラが入ります。」
2.O- のCOLOR LINES BAG
O- – COLOR LINES BAG L メッシュショルダーバッグ ¥15,120(税込)
「<O->オリジナルの、ストライプ柄メッシュ素材を使用したショルダーバッグ。自社工場を構え、丁寧な生産背景に定評のあるバッグブランド<master-piece>との共作です。2種類のメッシュ密度により、ストライプを表現しています。また、取り外し可能な塩化ビニール製のポーチも付属。非常に使い勝手のいいアイテムです。」
3.ANONYM CRAFTSMAN DESIGNのKONA SACOCHE
ANONYM CRAFTSMAN DESIGN – KONA SACOCHE ¥5,940(税込)
「<KONA サコッシュ>は、ほどよいサイズ感でタウンユースからトラベルユースにおススメのサコッシュです。 お財布、スマートフォン、タブレット、コンパクトカメラ、ハンドタオルなど、休日の街歩きに必要なアイテムを収納できる使い勝手の良さがポイント。アクセントになるカラーデザインも◎」
4.AMOAのSNOAH
AMOA – SNOAH ¥7,020(税込)
「wien別注カラーの<AMOA>のSNOAHです。フラップポケット付きの縦型サコッシュで、生地には超高密度66ナイロンを使用。カメラの大きさにもよりますが、デジカメなら収納できる容量を備えています。サコッシュにしては大ぶりなのでメインとしてもセカンドバッグとしても活躍するオススメのアイテムです。」
5.AerのSling Pouch
Aer – Sling Pouch ¥9,720(税込)
「日々の必需品を気軽に持ち運べるように、デザインされた<Aer>の軽量バッグ。撥水素材を使用し、メインの収納部分には仕切り付きのポケットを装備。フロントにもジップポケットが付いているので、コンパクトな割には必要最低限の物を分けて収納する事が可能です。」