NEWS
テックとは別に持っておきたい!天然素材を使ったタフなショーツ4本
ここ最近はテック素材を使った、機能性の高いショーツが人気ですが……。
その一方で、天然素材を使ったものも一本も備えておきたい。天然素材はテックと比べて、品のある見た目を演出してくれるのでね。
というわけで今回は、天然素材を使ったタフなショーツを4本ご紹介。満足のいく一本が見つかれば幸いです。
職人の手によるものづくり
FUJITO – Bamuda Shorts ¥22,680(税込)
まずは職人の手によるこだわりのものづくりを行う、福岡発のブランド『 FUJITO』。一切の無駄を排したデザインとこだわり抜かれた素材で、多くの大人から支持を得ています。
こちらのバミューダショーツはオックス生地を使い、1タックを施したゆったりシルエットが特徴。それにより、膝よりちょい上の丈感ですが、イカツイ兄ちゃんみたいな印象は受けません。
武骨さが刺さる
ROTAR – Stretch back satin Easy Shorts ¥14,580(税込)
男らしいミリタリーテイストが特徴の『ROTAR』のイージーショーツ。着ていくうちに素材特有のアタリが出やすくバックサテン生地を使用。武骨な雰囲気のある生地感ですが、ストレッチが効いているため動きやすいというのが◎
ちなみに、ウエストはゴムのイージータイプ。ワークなショーツを呈していながら、リラックスして穿けるのは嬉しいところ。
チノもホンモノ
MASTER&CO – CHINO SHORTS ¥17,064(税込)→¥12,798(税込)
「デニムとチノはコットン100%がマスト」、そんな筆者と同様の思考を抱く殿方には『MASTER&CO』のチノショーツを。高密度でハリのあるチノクロスを使った、ガシガシ穿けるホンモノです。
やや太めのシルエットで、これぞチノと言わんばかりのルックスに仕上がっています。さらに、ウォッシュがかかっており、程よく柔らかい肌触りなので穿き心地も良好です。
ファクトリーブランドの真骨頂
RICCARDO METHA – GURKHA SHORTS ¥15,120(税込)
イタリアはナポリのファクトリーブランド『RICCARDO METHA』のゆったりとしたチノショーツ。名だたるブランドのOEMを担っているだけあって、縫製技術の高さはさすがといったところです。
こちらも純度100%のリアルガチ。グルカデザインと相まって、男心をくすぐります。おまけに、ベルト付きなのでタックインも様になります。
機能性も大事ですが、やはり服の雰囲気は素材に左右される部分も大きいのが本音。そこを外さないために、こちらでオーセンティックなものを選んでみては?
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!