FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

着実に、キテます。機能性と色使いがナウい〈コロンビア〉のフィッシングシャツ

便利でおしゃれなネクストトレンド

今やフィッシングベストはトレンドど真ん中のアイテム。ちょっと前まではTシャツやシャツとのレイヤードスタイルにも「おじさんくさい?」なんて思うこともありましたが、もう違和感はなくなってきましたね。そんな中、ネクストトレンドとして人気が急上昇中なのが「フィッシングシャツ」です。

フィッシングシャツとは、読んで字のごとく釣りをするために作られたシャツ。機能素材が使われることが多く、ポケットの数が充実しているのが特徴です。何より嬉しいのは、大まかな形状はオーセンティックなシャツと変わらない点。適度な上品さを備えているので、フィッシングベストよりも抵抗も少なく取り入れられるんです。

これがPFGのロゴ。PSGでもPNGでもありません。

イチオシは、〈COLUMBIA〉が手がけるフィッシングウェア専門ライン『PFG』のシャツです。トレッキングウェアのイメージが強い〈COLUMBIA〉ですが、実はもともとフィッシングウェアからスタートしたブランドって知っていましたか?1938年から続く歴史に裏付けられたクオリティは、まさにお墨付きというわけです。

アイテム名が「BAHAMA」というのもなんだか意味深ですが、これはバハマ諸島に立ち並ぶ、色とりどりの建物や、 それが水面に映る美しい景色をイメージしてつけられたもの。だから色のチョイスも秀逸で、カラバリも超豊富。ネイビーやカーキもいいですが、鮮やかなライムグリーンや、燃えるようなレッドに挑戦してみるのもおすすめです。

ビビっと目を惹くライムグリーンや

安定感抜群のネイビーも展開。全部で7色!

何より注目すべきは、フィッシングウェアならではのスポーティさと、ボタンダウンの優等生ぶりを掛け合わせたヴィジュアル。この絶妙な塩梅が、スラックスコーデの外しにも、デニムコーデの引き締め役にもなってくれるんです。さらに、生地が速乾性も備えているとくれば、山や街、晴れに雨と、フィールドを選ばない活躍ぶり。PFG様様です。

今っぽく着るなら、ロンTとレイヤードして、ストリート風に。その魅力にみんなが気づく前に、ぜひとも手に入れてください!気になった方はアイテムページへGO!!

JOURNAL STANDARD 京都店
住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町21 藤井大丸御旅店 1F
営業時間:10:30~20:00

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選