FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

そろそろ欲しくなってくる細さです。〈YELLOW RUBY〉の美シルエットトラウザー

そろそろ恋しくなってきた? 細身の“美シルエット”

太めのボトムスを手に取りがちな今日この頃。穿き始めた頃は「太すぎかな?」なんて気にしていたのに、いつの間にかどんどんワイドなものを抵抗なく選ぶように。「太い=良い」という価値観が染み付きつつある中、逆に新鮮に見えてくるのが、テーパードの効いた細身だったりするわけです。

“太もも周りには若干のゆとりが。これがワイドパンツ好きには嬉しい”

そこでおすすめしたいのが〈YELLOW RUBY〉のトラウザーです。裾にかけてシュッと細くなるシルエットと、9.5分丈という絶妙な短さに調整された丈に「もたつき」の4文字はゼロ。脚を通せば、“美シルエット”もやっぱりいいじゃん!と、膝を打つはず。

大人の男性としてはやはり「清潔感」も気にしておきたいですが、こちらはその点も問題なし。センタープレスが入り、裾はダブル仕立て。光沢のある生地を採用しているので、ドレスパンツのような高級感が漂います。

ブラックや深めなグリーンというシックな色使いもほかのアイテムと合わせやすく、上品なシャツからラフなTシャツまでなんでもござれな安定感。ちなみに、今のトレンドに合わせるなら、トップスは大きめサイズを選ぶのがおすすめです。

“この傾斜は芸術です”

ところで話を一旦ワイドパンツに戻しますが、その魅力は穿き心地の快適さにもあると思うんです。その観点からすれば、細身のパンツは窮屈でちょっぴり分が悪い。しかし、このトラウザーはその点でも優秀でした。生地にストレッチが効いているため、突っ張ることなく穿くことが可能。とにかく快適です。

“コンバースに合わせるだけでもサマになる!”

デイリーユースにもってこいな高級感と穿き心地を備えており、上質なベーシックアイテムを手がけている〈YELLOW RUBY〉らしい仕上がり。共地のジャケットも展開されているので、これはセットアップで着るほかありません。オフィスカジュアルに、休日のスタイルに、幅広く活用してみてください。

ANCHOR
住所:東京都渋谷区神山町9-15
営業時間:12:00~20:00

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。