NEWS
ポイントは「穿き心地の良さ」。ショップ店員のおすすめチノパンって?
「穿き心地が良いチノパンを探しています」(katsu / 30歳 / 神奈川県)
デニムと並ぶ、メンズの定番パンツといえばチノパンです。非常にバリエーション豊富でいざ買おうとすると、「どれを買えばいいんだ……」と悩んでしまうことも多々。
そこで今回は“穿き心地が良い”というポイントに絞って、ショップスタッフのおすすめチノパンをご紹介。厳密にはチノ素材ではないものも含まれていますが、そこはご愛嬌ということで。ではどうぞ。
どんなシーンにも対応するオールマイティーな一本
BARNSTORMER – T/C DRESS CHINOS ¥15,984(税込)
まずは、テーラー仕立ての繊細な作りと綺麗なS字ラインに定評のある『BARNSTORMER』のドレスチノをご紹介。こちらは上品な光沢感、ハリコシのあるT/Cツイル生地を使用しており、摩擦・シワに強いのが特徴。またストレッチが効いているので、窮屈感もなく穿き心地も快適です。定番はカーキですが、グレイもなかなか渋くて良いですよ。
合わせるシューズを選びません
EDIFICE – PRIMEFLEX シャーク アンクル パンツ ¥12,960(税込)→¥9,072(税込)
お次は、チノ感覚で使える『EDIFICE』オリジナルのアンクルパンツ。ドライな穿き心地のポリエステルとコットンの混紡素材で作られているため、夏場のパンツにもってこいな一本です。
また、スッキリとした印象のアンクルカットのおかげで、ローカット、ボリュームシューズどちらとも好相性。大人コーデに取り入れやすいチノが欲しいなら、コレ。
楽なのにきちんと見える優秀な一本
ADAM ET ROPE’ HOMME – ダンプニドムイージーPT ¥12,960(税込)→¥9,072(税込)
“穿き心地が良い”といえば、欠かせないのがイージータイプのチノ。『ADAM ET ROPE’』のチノは、バックがゴムシャーリングになっているのがポイント。見た目的にはカッチリしつつ、さり気なく楽できる一本です。
ややヌメリのある独特の風合いのある生地は、ニドムバイオ加工したもの。着始めからこなれた雰囲気を出してくれるので、手持ちの服とも合わせやすいはず。
今回紹介したチノパンはどれを選んでも間違いなし。ビジカジに穿くには、どれが良いのかなと悩まれていた方、ぜひ参考にしてみてください。
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!